京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up15
昨日:40
総数:430075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

給食おいしいよ!5月11日(木)

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・こんぶ豆・フルーツ寒天」でした。
 平天の煮つけは、水・三温糖・みりん・しょうゆで作った煮汁で、平天と下ゆでしたこんにゃく・三度豆を煮ふくめています。平天のうまみの染み出た煮汁が三度豆やこんにゃくにしみて、平天にも味がしみています。ごはんにぴったりの献立で、子どもたちも喜んで食べていました。
 こんぶ豆は、大豆をやわらかくゆでてから切りこんぶと大豆のゆで汁に三温糖・みりん・しょうゆで作った煮汁と合わせて、ホテルパンに入れてじっくりと煮ふくめました。やわらかく甘みの出た大豆に、味がしっかりと煮ふくめられていて、こちらもごはんのすすむ献立です。
 フルーツ寒天は、子どもたちが楽しみにしている献立のひとつです。寒天の常温でもかたまる性質を利用して、熱い状態で食缶に入っているときは液体ですが、食器に配ってしばらくして冷めてくると固まってきます。子どもたちは、おかずやごはんを食べながら、「固まってきた!」「もうちょっと。」と楽しんでいました。
画像1
画像2

自転車教室終わる(4年・5年)

画像1
 9日(火)に自転車教室実技走行を実施しました。

 中京警察署の方が涼しい木陰を選んで安全指導をしてくださったので、青空の下、楽しく学習できました。
 京都市行財政局サービス事業推進室の方からは、「子どもの安全走行の指導に関われて嬉しい」というお声をいただきました。
お手伝いいただいた保護者の方は、「子どもたちの学ぶ姿を観ることができて嬉しい」と話してくださいました。

 温かくて優しい地域の方々や保護者の皆様に見守られています。
いつもありがとうございます。

 当日活躍した自転車がもうすぐ搬出されます。搬出業者の方、よろしくお願いいたします。

体育 リレー

 体育の学習でリレーをしています。チームごとに準備・体慣らしをしてから相手チームと競走します。バトンの受け渡しやコーナーでスピードを落とさないように走るなど、めあてを決めて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

2年生 しんぶんしと なかよし

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の「しんぶんしと なかよし」の学習で、工夫しながら新聞紙を使って様々なものを作りました。丸めたり、ちぎったり、引っ付けたり…。色々な工夫で、楽しい工作ができました。

【5年】自転車教室に参加しました。

 昨日自転車教室に参加しました。
 中京警察署の方に安全な自転車の乗り方について、指導してもらいました。安全を意識しながら自転車を乗ることはとても難しいですね。
 学んだことを意識して、安全に過ごして欲しいと思います。お手伝いに来てくださった保護者の方もありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【5年】給食の時間

 給食の時間賑やかな様子が見られます。友達との会話が、より楽しい時間にしてくれますね♪
画像1画像2

5年 理科の学習

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で、インゲン豆で、発芽に必要な条件を調べる実験をしています。
 水なし、水なし、空気なしなど条件を変えて調べています。これから毎日観察していきます。

自転車教室 2

 自転車に乗っての実技指導です。1人2回自転車に乗って学習しました。1回目は各ポイントごとに色々とアドバイスを受けました。2回目は1回目のアドバイスに気を付けて自転車に乗りました。実技指導が終わった後のまとめのお話では「自転車を便利な乗り物として使うか凶器としてしまうかは、自転車に乗る人次第です。交通ルールを守って安全に気を付けて自転車に乗ってください。」とお話がありました。
画像1
画像2
画像3

自転車教室 1

 自転車教室がありました。はじめに中京署の方から交通ルールについてお話を聞きました。「今日の学習のめあては自転車をうまく乗りこなすことではなくて、交通ルールをしっかり覚えて守ることです。」と説明を受けて実際に自転車に乗って実技指導を受けました。
画像1
画像2
画像3

よみきかせ うれしいな

画像1
 今日は、読み聞かせボランティアの「ぶんぶん」さんが、楽しい本を三冊も読んでくれました。子ども達は「うしはいつでも モー」のお話がとても気に入ったようで、たくさん感想を聞かせてくれました。次の読み聞かせの会がたのしみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp