図工科「お話の絵」
図画工作科で「お話の絵」に取り組んでいます。専科の先生のお話を聞いて、集中してクレパスで色を塗っていました。かわいい絵ができあがりそうで楽しみです。
【2年生】 2023-09-13 16:50 up!
あさがおの観察 1年生
このあさがおを使って色水遊びをしたり、たねをとったりと今後もさらなる活動につなげていきたいと思います!!
【1年生】 2023-09-13 16:48 up!
あさがおの観察 1年生
今日はみんなで最後のあさがおの観察をしました!!
夏休み前と比べての変化に気付いている子がたくさんいました。
【1年生】 2023-09-13 16:48 up!
総合的な学習
9月11日(月)
大宮小学校について調べてきたことを
グループでまとめています。
協力してうまくまとめられるといいなと思います!
【6年生】 2023-09-11 18:01 up!
漢字を使って
国語では読み聞かせや、語彙力を増やす取り組みを中心に学習を進めています。
今日は「漢字」。
時を表す漢字を黒板に書きながら、文章を考えていきます。
【そらいろ】 2023-09-11 18:01 up!
お話の絵
9月11日(月)
絵の具で色を塗り始めました🖌
絵の具と水の量の調節を頑張っています💧
【6年生】 2023-09-11 18:00 up!
さよならジャンケン!
「さようなら」の後に、「さ〜よな〜らジャ〜ンケ〜ン」をしました。1日疲れて帰る時も、ちょっとした楽しいことがあると笑顔になれます。ニコニコ笑顔で下校すれば、明日も元気に登校できます。
【4年生】 2023-09-11 18:00 up!
2けたでわるわり算の筆算2
ノートのマスを意識しながら位をそろえて丁寧に書くと間違いも減ります。ふりかえった時に見やすいノートを作ることも大切ですね。
【4年生】 2023-09-11 18:00 up!
2けたでわるわり算の筆算
算数で2けたでわるわり算について学習しています。今日は商が2けたになるわり算について考えました。手順に従って一つ一つ進めていけば、必ず正しい答えにたどり着くことをかんじられたとおもいます。
【4年生】 2023-09-11 18:00 up!
生き方探究館「殿堂学習」2
ブースにはゲームをしたり実物を触ったり実験したりと、どれも体験的に学べるようになっていました。子どもたちは触れて楽しむだけでなく、ブースに展示されたパネルもじっくりと読み学習していました。
【4年生】 2023-09-11 17:59 up!