ランチルーム再始動
新型コロナウイルス感染拡大防止の制限が解け、地域の方から新しい机と椅子を寄贈していただき、ランチルームの使用が再開しました。
今年度、初めて使ったのは1年1組!食後は、ランチルームの本を楽しむ子もいました。
【給食】 2023-09-21 18:47 up!
3年 外でダンス★
3年生が「台風の目」の移動時にするダンスの練習をしていました。競技は何組が勝つのか!?ダンスも勝敗も気になりますね。
【3年生】 2023-09-21 18:36 up!
6年生 生物どうしの関わり
理科の学習では,植物は,空気とどのように関わっているのかについて予想しました。結果,植物は動物と同じように呼吸していることがわかりました。
【6年生】 2023-09-21 18:25 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜総合的な学習 SDGsって〜
SDGsについて調べていきました。17個の目標について知り,これから詳しく調べていきます♪
【4年生】 2023-09-21 18:25 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜外国語 ALTの先生と〜
両クラス楽しく学習していました♪だいぶ上手に英語を話せるようになってきたように思います。
【4年生】 2023-09-21 18:24 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜理科 月と星の学習〜
新しい単元となり,知っていることについて話し合っていました。とても楽しそうにいろいろな意見を出していました。
【4年生】 2023-09-21 18:23 up!
★9月21日(金)今日の給食
今日の給食
★麦ごはん
★牛乳
★高野どうふと野菜のたき合わせ
★だいこん葉のごまいため
高野どうふと野菜のたき合わせは先に高野どうふをけずりぶしで取っただし・砂糖・淡口しょうゆで作った煮汁で下味をつけています。
その後で別に煮ていた肉や野菜といっしょに煮て仕上げています。
高野どうふに下味をつけているのでだしのうま味たっぷりの高野どうふを味わうことができました。
【給食】 2023-09-21 18:22 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜エイサー〜
運動会に向けてエイサーの練習を進めています。踊りの流れはすべて覚えたので,あとは踊りのキレを出す練習!熱くなって担任も一緒に踊りだしました!
【4年生】 2023-09-21 18:21 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜総合的な学習 SDGsな未来へ!〜
総合的な学習でSDGsについて学習しています。今日は17こある目標をタブレットを使って調べました。意外と日本が達成できていない項目があって驚いていました
【4年生】 2023-09-21 18:20 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 割合〜
割合の学習を進めています。最初は苦戦していた関係図ですが,今ではスイスイ書けるようになってきました!前へ出て説明する姿が素晴らしいです!
【4年生】 2023-09-21 18:19 up!