![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:874482 |
5年 運動会練習![]() ![]() ![]() みんなの日々の練習の成果が出ています。 素晴らしいです! 3連休中も忘れないように練習しておいてくださいね! 5年 家庭科![]() ![]() 来週の実習より良いものにしましょう! 5年 家庭科![]() ![]() ![]() 山の家の活動班での取り組みになります。 協力していい調理実習になるといいですね 5年 社会![]() ![]() 班で話し合いながら、課題を見つけ学習問題を作りました 2年 生活 小さな友だちとお別れ
2週間お世話した小さな友だちとお別れしてきました。
そっと指に乗せて、つかまえた場所に戻しました。 子どもたちになついて、なかなか離れない虫もいたようです。 お世話よくがんばりました! また来週、新しい友だちを迎えにいきましょう。 ![]() ![]() 2年 生活 小さな友だち
小さな友だちを迎えて2週間がたちました。
毎日えさをあげたり、かごの中を掃除したりお世話をがんばっていました。 そのおかげで2週間元気に鳴き声を出していました。 来週は、そのお世話の工夫について発表します。発表準備をすすめていきます。 ![]() ![]() 6年 修学旅行 その47
茨木千提寺サービスエリアで休憩。
到着は、少し遅れてしまいそうです。 ![]() ![]() さくらんぼ学級 「9月 なかよしの日」![]() 性にとらわれず、ひとりひとりが個性を認め合い、良さを発揮できるようになることが目標ですが、今日は、それぞれが自分の性について考えたことがあることについて話をしたり、同じTシャツとズボンを身に着けた男女の服に塗り絵をしたあと、見せ合って話し合ったりしました。 自分はたぶん男だと思うけど、どうなんだろう? お父さんは男の人でお母さんは女の人かな? お母さんは紺色の服が好きでよく着ているなあ。 僕はピンクが大好き! どの意見にも、「いいと思う。」「そうなんだあ。」と共感しあいながら、のびのびと自由な話し合いができていて素敵でした。 さくらんぼ学級 社会「工場でつくられるもの」![]() この日は、実際に生八つ橋を見て触って、調べ学習をしました。 包装紙のデザインや、箱に並べて詰められていること、生地のにおいや色、形など、感覚を存分に働かせると、気づいたことがたくさんあったようです。 2年 書写 書き順に気を付けよう
「もっときれいなかん字を書きたい」「バランスのよい字を書きたい」
そのために書き順を意識して書く学習をしました。 姿勢もよく丁寧に書くことができましたね。 ![]() ![]() |
|