京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up15
昨日:110
総数:839500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
梅雨明け間近、青空が広がります。1学期が終わります。保護者の皆様のご理解ご協力をいただき心より感謝申し上げます。これから始まる長い夏休み心も体も大きく成長してほしいと願います。暑さ厳しい中ですが、規則正しく元気に過ごしてください。

うみのかくれんぼ

画像1
画像2
画像3
 かくれんぼ名人の生き物にびっくりしている子どもたち。いろいろな本を読んで生き物の隠れかたに「すごっ!」「かしこい!」「びっくり!」と言っていました。本が一人1冊用意できずに仲良く2人組で見てもらいました。読んだ本を読書ノートに書く習慣もついてきています。

3年生 国語科 書写「つり」

画像1
画像2
画像3
書写では毛筆で平仮名の学習をしています。

「漢字より難しい!」という声が聞こえてきます。

なんじ なんじはん

 時計の学習をしています。なんじの学習で、時計の読み方を知って問題を出し合いました。時刻を読んだり作ったりと、楽しんで進んで学習しました。ペアで活動した後は、全体で出し合って学びました。生活の中で進んで時刻をよんでいきたいです。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合的な学習の時間 桂川探検隊 プレゼンに向けて

画像1
画像2
画像3
これまで学習してきた内容の中で

どれを選んでプレゼンテーションをしたいか

学級で話し合いをしました。

3年生 算数科 あまりのある割り算

あまりのある割り算の答えを確かめるには

九九を素早く正確にできないと困ってしまうね,

ということで復習もしました。
画像1
画像2

やまびこさん

 「やまびこごっこ」をみんなで楽しく歌いました。最初は大声で怒鳴っている子がいましたが、どんな声が聞きやすいかどんな感じで歌いたいかを話し合って歌い方にも気を付けて歌い始める子が出てきました。
 みんなで楽しんだ後は、グループでよびかけとこたえを考えて相談して歌いました。歌詞を変えたり声の大きさを工夫したり動作を入れたり呼掛け役になる順番を考えたりと、各グループで相談して歌いたい歌い方で歌いました。自分が歌いたい思いをもって歌えるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

9月20日 図画工作

画像1
画像2
画像3
今日の図工の様子です。

言葉から想像を膨らませて絵を描いています。

みんな真剣な表情で取り組んでいました。

5年 社会

画像1
画像2
食の安全・安心はどうやって形作られているのかをみんなで考え調べました。

「個体識別番号…」
「難しいな…」


「でも買い物に行ったときに見て調べてみよう!」

という声がたくさん上がったのはうれしかったです!

5年 スポチャレ

画像1
画像2
画像3
昼休みの時間は、スポチャレに費やしています


汗をたくさんかきながら、3分間で何回跳べるのかを競います

頑張れ!

5年 社会

画像1
画像2
2組でも、食生活の変化について考えました。

食が洋風化することで、日本の食料生産は輸入に頼っている点が大きい

など二つのグラフを見て関連付けながら考えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp