2年生 お話の絵
図画工作科では、今「お話の絵」に取り組んでいます。物語を読んで描きたい場面を想像しながらのびのびと描いています。みんな真剣に取り組んでいます。
【2年生】 2023-09-11 17:04 up!
中学校オープンスクールに行ってきました。
育成学級で授業体験をしました。中学生の出した問題を解くために考えたり,実際に校内を歩いて答えを見つけることができました。その後希望の部活動に体験参加しました。
半年後の入学が楽しみになったようです。
【たいよう】 2023-09-08 19:31 up!
体育学習発表会 6年 係活動
体育学習発表会を支えてくれる6年生の係活動。
それぞれの係に分かれて役割分担し、当日までの計画を立てました。
真剣な表情で、また話し合いを楽しみながらすごした時間でした。
今後の活動も楽しみです!
上の写真から、
各種種目の準備
開閉会式司会
放送
【6年生】 2023-09-08 19:30 up!
今日の給食<9月8日(金)>
今日の献立は、
〇胚芽米ごはん
〇牛乳
〇さんまのしょうが煮
〇えだ豆
〇キャベツのすまし汁
でした。
「えだ豆」は、スチームコンベクションオーブン(スチコン)で作りました。スチコンで蒸すことで、えだ豆のもつ甘みがよりしっかりと感じられます。
月曜日の給食は「平天とこんにゃくの煮つけ」です。お楽しみに!
【給食】 2023-09-08 19:27 up!
今日の給食<9月7日(木)>
今日の献立は、
〇麦ごはん
〇牛乳
〇じゃがいものそぼろ煮
〇ひじきの煮つけ
〇じゃこ
でした。
「じゃがいものそぼろ煮」は、久しぶりに三度豆入りのものでした。子どもたちは、「『いんげん豆』ともいうね!」と言いながら食べていました。
明日の給食は、「さんまのしょうが煮」です。お楽しみに!
【給食】 2023-09-08 19:27 up!
アラカルトリレー2
体育学習発表会で取り組む「アラカルトリレー」の練習では二人三脚や大繩にも挑戦しています。「せーの!」「いちにいちに。」と声をかけ合いながら練習しています。練習する度に息が合ってきて、はやく走れるようになったり多く跳べるようになったりしています。
【5年生】 2023-09-08 19:27 up!
生活科 みつけたよ
生活科の時間に虫を見つけに行きました。「虫はどんなところにいるのだろう。」「土の上にアリやダンゴムシがいたよ。」「バッタは草を食べるよ。」「花壇にいるかな。」など、友だちとつぶやきながら・・・静かに静かに草をかき分けて、「見いつけた」
【1年生】 2023-09-08 19:26 up!
図画工作科 「言葉から形・色」
「チイの花束」という本を読んで
本の描写を自分の描きたい絵にしていきます。
子どもたちの自由な発想、豊かな想像力に驚かされます。
【4年生】 2023-09-08 19:26 up!
オープンスクール 1
花山中学校でオープンスクールがありました。
子どもたちからは
「新しい友達ができた!」
「先輩や先生が面白くて優しかった!」という声が聞こえました。
開閉会式・授業の様子です。
【6年生】 2023-09-08 19:26 up!
【4年生】季節と生物
夏の季節に関する生物の問題をグループで考え、解き合っています。
【4年生】 2023-09-08 19:26 up!