![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:424109 |
【4年生】図画工作科「言葉から形・色」(2)
「見て!ペンギンが上手く描けた!」「ペリカンのくちばしを長くしてみたら前より良くなった!」と嬉しそうに絵を見せ合っていました。完成が楽しみです!
![]() ![]() 3年生 「表現」 ダンス 4![]() ![]() これはクラスで練習した時の様子です。 70人全員の心を合わせて、 本番に素敵なダンスができるように練習していきます。 3年生 「表現」 ダンス 3![]() ![]() 肘や指先など、しっかり伸ばしたり、 腕を大きく伸ばしたりして踊ろうと頑張っています! 3年生 「表現」 ダンス 2![]() ![]() 1つ目は笑顔! みんな楽しそうに素敵な笑顔で踊っています! 3年 「表現 ダンス1」![]() ![]() 【4年生】図画工作科「言葉から形・色」
お話を聞いてイメージしたものを描いた作品に、先週に引き続き丁寧に色を付けています。絵の具や水の量を調整しながら、想像に合う色をこだわって作っている姿が素敵です。
![]() ![]() ![]() 【4年生】算数科「割合」(2)
グループやクラスのみんなに分かりやすく説明していました。
![]() ![]() 【4年生】算数科「割合」
算数科では、割合を図に表して考える学習をしています。
これまでに学習したことを用いて、2通りの方法で答えを求めることができました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】外国語活動「Do you have a pen?」
外国語活動では、チャンツ(歌)やゲームを取り入れながら楽しく疑問文や英単語を覚えています。英語の発問を聞いて問題を解いたり、友達と一緒に尋ねたり答えたりすることも子どもたちは積極的に参加しています。
今週は「Do you have 〜?」と持っている文房具を尋ねたり答えたりする活動をしました。勇気を出してみんなの前で尋ねている人もおり、子どもたちが活躍できる場をこれからもどんどん増やしていきたいと思います。 ![]() ![]() 【4年生】よんでよんで
昨日の「よんでよんで」では、本の会の方が「365まいにちペンギン」というお話を読んでくださりました。
先の読めない展開にハラハラしたりクスッとしたりしながら、楽しく聴かせていただきました。 ![]() ![]() |
|