京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:213
総数:1248743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

3年生 学年体育 応援

画像1
9月19日火曜日 2学期18日目

3連休は多くの部活で秋季大会が行われました。テスト明けで調整が大変だったと思いますが、どの部もよく頑張ってくれていました。サッカー部も大原野中学校に勝利し次戦の結果次第では予選リーグ1位突破が決まります。頑張ってください。

今日は、3年生が集団演技と応援の練習をしました。2年生は家庭科で先週に続いて「赤ちゃん先生」を行いました。

合唱練習も全学年で行われます。
学校祭に向けて取組も仕上げに入っていきますが各色、各クラスで仲間と協力、団結し最高の思い出となるものにしてください。応援しています。

秋季大会 陸上競技部 その3

画像1
男子砲丸投で1年生のI・Sくんが、10m18の記録で見事 第2位に入りました。おめでとうございます。 

応援にかけつけていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像2

秋季大会 陸上競技部 その2

惜しくも決勝には進めなかった選手も自己ベストを更新するなど大健闘でした。
また、この試合は3年生から2年生に世代交代して初めての試合でした。
自分ができることを考えて行動できていました。ここででてきた課題を次に活かしていってほしいと思います。

応援もしっかりとできていました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 陸上競技部 その1

9月16日にたけびしスタジアムで陸上の秋季大会が行われました。9月とは思えないほど暑い一日となりましたが日ごろの練習成果をしっかりと発揮してくれました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 男子バスケットボール部 その2

試合は互いに点を取り合う好ゲームとなりました。序盤はほぼ互角の展開となりましたが、中盤少しずつ点差を拡げられました。しかし、後半はうまくパスもまわるようになり徐々に点差を詰めていきました。最終結果は33−40と惜敗しましたが、翌日行われた醍醐中学校との対戦では見事勝利しました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 男子バスケットボール部 その1

9月17日男子バスケットボール部は、秋季大会予選リーグを北野中学校体育館で北野中学校と対戦をしました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 野球部 その3

これで2勝1敗となりました。
来週、全市大会進出をかけて西賀茂中学校と対戦をします。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 野球部 その2

4回にも2点を取り、投手はKくんからNくんのリレーで2回以降、0点に抑え、8−1で5回コールド勝ちを収めました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 野球部 その1

9月17日に岡崎中学校グランドで岡崎中学校と対戦をしました。

初回1点を先取されましたが、その裏3番Nくんの同点ホームランが飛び出し追いつきました。続く、2回には連続タイムリーヒットに好走塁も交えて一気に5点を取り優位に進めました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 女子ソフトテニス部 予選リーグ

9月16日(土)に修学院中学校で女子ソフトテニス部の団体戦予選が行われました。西ノ京中学校、修学院中学校と対戦をしました。

3位通過となり、10月22日(日)の全市団体戦に出場することが決まりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 立候補受付
9/21 体育祭予行
9/22 生徒会本部会、体育祭予行予備日、立候補受付
9/25 合唱プレコンクール、1・2年学年体育
9/26 3年学年体育
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp