![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:94 総数:284709 |
5年 プラネタリウム
これからプラネタリウム『星空へのワンステップ』が始まります!
![]() 4年科学センター学習2![]() ![]() 4年科学センター学習1
プラネタリウムで、星の種類や星座について説明を受けました。
月の観察をしながら、月は日が経つと、見える形や見える位置が変わることに気づきました。 ![]() ![]() ![]() 5年エコロジーセンター学習2
まとめをしています。
それぞれのグループの発表をしています。 ![]() ![]() ![]() 6年科学センター学習4
観察しているコオロギの翅です。
![]() 6年科学センター学習3
コオロギの翅に注目して、双眼実体顕微鏡を使って観察をしています。
よく知っている虫でも細かい翅の観察は初めてで、新たな発見がたくさんあるようです。 ![]() ![]() ![]() 5年エコロジーセンター学習
水、電気、ゴミのグループに分かれてエコについて考えています。
![]() ![]() ![]() 6年科学センター学習2
「なき虫」のヒミツの学習が始まりました。リーリーと鳴き声が教室で響いています。ルーペを使って観察をしています。
![]() ![]() ![]() 6年科学センター学習
科学センターに到着しました。今から、それぞれの学年に分かれて学習が始まります。
![]() 2年 外あそび
2年生は、放課後に外で遊ぶ子たちがたくさんいます。鬼ごっこや一輪車、遊具あそびなど、それぞれ好きな遊びをしています。
![]() ![]() |
|