![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:130 総数:873940 |
研修![]() ![]() 4年 体育「マツリンピックにむけて」![]() ![]() 今日は初めて最後の決めポーズまで通して練習しました。少しずつ自身もついてきて、迷いのないかっこいい演舞に近づいてきました。 6くみ からだづくり
今日の朝の会では、誕生日を迎えた友だちのお祝いをした後、みんなで「からだづくり」として6年生が組体操で取り組んでいる「V字バランス」や「ブリッジ」に挑戦しました。
両手の位置や向き、腕を伸ばすことに気をつけて練習しました。 ![]() ![]() 消防出張所の方からお話を聞きました。(3の3)![]() ![]() ![]() 火事のとき,火に負けないように着る防火衣やけむりを吸わないためのボンベは合わせて20キログラムほどらしいです。 たくさんの訓練を積み,人々の命を守るかっこいい消防士さんに子どもたちも多くのあこがれをもちました。 最高〜さあ いこう!〜その65
新しく来られたALTのスーザン先生と初めての学習をしました。
スーザン先生の自己紹介をみんなで聞いた後、こちらも一人ずつ自己紹介をしました。 これからの学習が楽しみですね。 ![]() ![]() 最高〜さあ いこう!〜その64![]() ![]() ![]() 算数科「2けたでわるわり算の筆算」![]() 友だちとの交流を通して,わり算への理解を深めていってほしいと思います。 4年 お話の絵![]() ![]() ![]() どんな作品が出来上がるのかとっても楽しみです。 消防出張所の方からお話を聞きました。(3の2)![]() ![]() ![]() 消防士さんのお話を一言一言メモをしながら聞いていました。 仕事の話では,夜も寝ずに仕事をしているということや安全を守る訓練のことなど,私たちが知らない消防士さんのお仕事を聞きました。 消防出張所の方からお話を聞きました。(3の1)![]() ![]() ![]() 消防車の水がなくなったらどこから水を汲んでくるのか。 人々を助ける消防士さんの服装はどのような装備になっているのか。 などなど,たくさんのお話を聞きました。 |
|