![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:510676 |
4年生 80メートル走にチャレンジ
運動会の練習が少しずつ始まっている4年生。今週は80メートル走のタイムをとりました。80メートル走では、コースの途中にカーブがあるため、速く走るための基本に加えて、体の傾きやスピードを上手く調整する必要があります。
子どもたちはリレーの学習で学んだことを生かして、全力で走り抜けていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 2拍子のリズム![]() ![]() 楽器の音を聞きながら、集中してリズムを打っていました。 学校生活の様子「あいさつ運動」(9月8日)
毎週金曜日は、児童会のあいさつ運動の日です。今日も、朝から登校してくるみんなに気持ちのよいあいさつをしてくれました。笑顔でかわいく手を振ってくれていると、登校するみんなもうれしい気持ちになります。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(9月7日)
今日の献立は、
・むぎごはん ・プリプリ中華いため ・とうふのスープ ・牛乳 です。 今日は、「給食、夢の3日間」の最終日です。授業中から、子どもたちの大好きな「プリプリ中華炒め」のにおいが漂ってきました。トウバンジャンのピリッとした辛味が良いアクセントになっています。こんにゃくやうずら卵、干しいたけのプリッとした食感を楽しんでおいしくいただきました。 ![]() 5年生 国語 どちらを選びますか![]() ![]() 5年生 外国語 「what do you have on Monday?」![]() 2年生 なげあそび![]() ![]() ![]() しっかり片手でボールを持って、ボールを持った手と反対の足を踏み出しながら投げます。 力いっぱい投げるのが難しそうな様子でしたが、少しずつ上手になってきました。 遠くまで投げるチャレンジの後は、的を狙って当てる「まとあて」です。 的をよく見て投げました。 2年生 好きな野菜は?![]() ![]() いろいろな野菜の名前を覚えるために、キーワードゲームやミッシングゲームをしました。 最後に「Do you like tomato?」など、選んだ野菜が好きかどうかを尋ね合いました。 「Yes!」と答えてもらって嬉しそうな子ども達でした。 1年生 学習の様子(2)(9月7日)
その後、いよいよ端末に電源を入れ、ログインしました。
自分の「ユーザー名」と「パスワード」を入力すると、いよいよタブレット端末が起動します。「できた!」「ちゃんとなった!」とみんなうれしそうにしていました。これからタブレット端末をたくさん使うようになります。正しく使って、楽しく学習してくださいね! ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(1)(9月7日)
1年生は、タブレット端末の使い方の学習をしています。
子どもたちは、初めてタブレット端末を使うことにわくわくしています。今日は、京都市総合教育センターのカリキュラム開発支援センターから講師の先生に来ていただき、子どもたちの活動をサポートしていただきました。 はじめに、タブレット端末を使うときの約束を確かめました。 ![]() ![]() ![]() |
|