6くみ 食育
今日は,栄養教諭の先生から食育指導がありました。「おべんとうバス」のお話を聞いた後,自分のオリジナル弁当を作りました。とても楽しそうにお弁当箱におかずをたくさんつめていました。食べ物には,1.頭を働かせる2.体を動かす3.お腹がきれいになる働きがあることを学習しました。
【6くみ】 2023-09-20 20:35 up!
9月20日 5年生 〜たずねびと〜
今日は学習のまとめの時間です。単元を通して自分の考えをがどう変わったか書きました。戦争の怖さが分かった。平和な世の中になるように願いたい。などの感想をみんなまとめていました。最後には自分の考えを交流しました。
【5年生】 2023-09-20 20:34 up!
9月19日 5年生 〜シン騎馬戦〜
今日は暑い中短時間で集中して騎馬戦の練習を行いました。初めて裸足で騎馬を組むと…かなり痛がる子が多かったです。じゃんけんで勝負をした後に運動場の小石拾いをみんなでしました。本番まであと少し!さぁいこう!!
【5年生】 2023-09-19 21:32 up!
【6年生】 そろってきました!
6年生は、最高のパフォーマンスを見せるために、一生懸命練習に励んでいます。今日は途中までのパートを通してみました。細かいところまでそろってきていて、自分達でも動きを分析することができてきました。
【6年生】 2023-09-15 21:26 up!
【6年生】 お話の絵
物語に妖怪が出てくるお話を読んで絵を描いています。妖怪が暮らしていそうな建物をイメージしたり、人間の動きを考えたりしながら集中して取り組んでいます。絵の具で色をつける時は、濃淡を意識したり遠近法を意識したりすることができています!
【6年生】 2023-09-15 21:25 up!
6年 My summer vacation!
英語の学習で夏休みの出来事ポスターを作成しました。出来事を紹介する言い方、感想を伝える言い方を学習し、ポスターにしました。次回はポスターをもとに交流する学習に取り組みます。
【6年生】 2023-09-14 20:38 up!
いざ!出陣! 2
5年生の体育でスポーツフェスティバルの騎馬戦の練習をしました。
上に乗ったり、下で支えたり。
いろいろなポジションを体験しました。
対戦では一戦一戦大盛り上がり!
5年生みんなが一体になり勝敗に一喜一憂し、いい雰囲気です。
怖かった騎馬戦が楽しくなってきました!
【6くみ】 2023-09-13 22:28 up!
9月13日 5年生 〜騎馬戦〜
初めて試合をしました。少しドキドキ感がありました。これからの練習が楽しみになってきました!
【5年生】 2023-09-13 22:27 up!
6くみ ひき算の問題に挑戦!
1年生 算数
ひき算では,文章問題に取り組んでいます。くり返しすることで,式作りと計算が速くなってきました。「もっとやりたい。」と,とても意欲的に頑張っています。
【6くみ】 2023-09-13 08:54 up!
大きなハンドル
居住地交流会にむけて大きなハンドルを作っています。
バスが大好きな友だちのために
みんなで話し合って作ることを決めました。
芯にした新聞が見えないように
何度もひっくり返して黒いガムテープを貼っていきます。
友だちに会えるのを楽しみにしています。
【6くみ】 2023-09-12 19:44 up!