【1年生】生活科 みずであそぼう(2組)
容器を使って、水を遠くに飛ばしたり的を狙って飛ばしたり絵を描いたりし、楽しみました。
容器の準備にご協力をいただき、ありがとうございました。
【1年生】 2023-09-20 17:53 up!
9/20(水)今日の給食
今日の献立は、「ごはん、牛乳、鶏肉のあまから煮、五目煮豆、みそ汁」でした。
「五目煮豆」は、大豆といろいろな材料を合わせて煮たものです。
給食では、釜で柔らかく煮た大豆と、ちくわ・にんじん・こんにゃく・切りこんぶと調理液を合わせスチームコンベクションオーブンで調理しました。従来の釜のみで煮込む「五目煮豆」比べて、切昆布が煮とけることなく、ふっくらとおいしく仕上ります。
教室では、「五目煮豆」のお汁も美味しいと全部きれいにいただきました。
今日も美味しい給食ごちそうさまでした。
【給食室から】 2023-09-20 17:17 up!
【1年生】体育科「ゆうぐであそぼう」
ジャングルジムの使い方を学習しました。
ルールを守って安全に楽しく遊んでほしいです。
【1年生】 2023-09-20 17:15 up!
【1年生】生活科 みずであそぼう(1組)
容器を使って、水を遠くに飛ばしたり的を狙って飛ばしたり絵を描いたりし、楽しみました。
容器の準備にご協力をいただき、ありがとうございました。
【1年生】 2023-09-20 17:13 up!
花背山の家 ウッド写真立て
花背山の家で雨天時に製作する予定だった「ウッド写真立て」を作りました。楽しかった宿泊学習を思い出しながら作りました。ウッド写真立ては9月22日(金)に持ち帰ります。
【5年生】 2023-09-20 17:13 up!
花背山の家宿泊学習 振り返り
花背山の家宿泊学習を終え、全体で振り返りをしました。花背山の家へ行くまで、そして行ってからのことを振り返り、これからに活かすための話し合いを自分たちで進めることができました。
【5年生】 2023-09-20 07:25 up!
2年生 図画工作「お話の絵」
図画工作では、お話の絵を描いています。
お話を聞いて、イメージを広げ、絵に表しています。
下書きをして、次はパスで色を塗っています。
色を塗ると、楽しい絵が見えてきてわくわくします。
【2年生】 2023-09-19 18:56 up!
2年生 気持ちがいいね!
今日の、掃除時間の終わり、掃除ロッカーの前に何人かの子どもたちが集まっていました。何をしているのかと見ていると、みんなで一生懸命ほうきをきれいに並べて片付けていました。
だれに言われたわけでなく、自分たちで考えて行動している姿に、そしてきれいに整ったほうきに、「気持ちがいいな」と思いました。
2年生の素敵な姿でした。
【2年生】 2023-09-19 18:56 up!
3年生 図画工作「言葉から形・色」
図画工作の学習で「言葉から形・色」に取り組んでいます。お話を聞いて想像したことや描きたい場面を選んで絵を描いています。同じお話でもいろんな絵が出来上がってきました。完成が楽しみです。
【3年生】 2023-09-19 17:52 up!
電話不通に伴う緊急連絡先のお知らせ
工事に伴う停電のため
17:00〜18:00の間
電話が不通となります。
つきましては、
上記の時間でご連絡される場合は
070-3117-5330
080-4153-6103
緊急連絡用携帯電話として
いずれかにご連絡いただければと思います。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2023-09-15 16:51 up!