運動会の練習
高学年は、練習の最後に 3曲のダンスを通しで踊りました。
フラッグや身体の角度、ひとつひとつに気を配って びしっと揃えられると、見ている人を圧倒しますね。
周りの友だちと合わせようと意識しているところも、素敵でした。
【えのき】 2023-09-14 17:32 up!
にこにこがくしゅうをしました
1ねんせいは、きょう、にこにこがくしゅうをしました。
ふくそうや かみがた、もちものを見て、男の子かな?女の子かな?とかんがえました。
男の子、女の子に かんけいなく、すきないろ、すきなものが あっていい、ということを がくしゅうしました。
【えのき】 2023-09-14 17:32 up!
算数の学習
プリントやドリルを使って学習を進めています。
それぞれに、集中して問題を解いていました。
1年生は、タブレットでの学習にも少しずつチャレンジしていきます。
【えのき】 2023-09-14 17:32 up!
背景を作ろう
前回できなかったメンバーと、絵の具飛ばしをしました。
同じやり方でやっていても、前とは違うできになっていて おもしろかったです。
次は、それぞれが選んだ場面を描いていきます。
【えのき】 2023-09-14 17:31 up!
新しいALTと共に…
今日から養正小学校に新しいALTがやってきました。子どもたちは、教室に来てくれることをとても楽しみにしていて、外国語の授業の時間を今か今かと待ちわびていました。
そして、外国語の時間が始まるととてもうれしそうな様子でALTの自己紹介を聞いたり、意欲的に授業に取り組んだりしていました。今後もALTと共に楽しく外国語の学習に取り組んでいきます。
【5年】 2023-09-14 17:31 up!
第1回全校練習
今日は、運動会に向けての1回目の全校練習がありました。朝から強い陽射しが運動場を照り付ける中でしたが、暑さに負けることなく高学年として一つ一つの動きにメリハリをつけて一生懸命練習に取り組んでいました。2回目の全校練習、そして運動会当日と、高学年として下級生のお手本であったり、憧れとされるような姿であったりをまた見せてくれることを期待しています。
【5年】 2023-09-14 17:30 up!
全校練習1日目
1,2時間目、運動会の全校練習をしました。開会式での行進の仕方や、応援の練習に取り組みました。各色、大きな声で応援をしたり、楽しそうにダンスをしていて、本番が楽しみになりました。
【2年】 2023-09-13 19:20 up!
いろはかるた
国語科「ことばあそびをしよう」の学習では、いろはうたを学習しました。いろはにほへと、で始まるこの歌には、47音の平仮名が一つずつ含まれていて意味もある文章になっていることに子どもたちは驚いていました。
授業の後半では、教科書で紹介もされていた「いろはかるた」に取り組みました。おてつきに気をつけながら、カルタを楽しんでいました。
【2年】 2023-09-13 19:20 up!
全校練習がありました
運動会に向けて、1回目の全校練習がありました。
高学年の人はそれぞれに役割がありました。
たくさんの人の前でよく頑張りましたね。
今日はとても暑い日でした。
明日も多めのお茶、汗拭きタオル、体育の服を忘れずに持って来てくださいね。
【えのき】 2023-09-13 19:20 up!
絵の具を飛ばす?
「お話の絵」の学習で、絵の背景を作りました。
高学年チームの2人が、赤、青、黄、の絵の具を使って6色を準備してくれました。
床に新聞紙を敷いて、、、
普段なら注意される「筆を振って絵の具を飛ばす」活動に、「いいの?」とためらいながら始めましたが、だんだん勢いがついて、面白い模様ができました。
【えのき】 2023-09-13 19:19 up!