京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up13
昨日:40
総数:430073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

【6年 最近の様子】

画像1
画像2
夏休み明けもがんばっています。

体育学習発表会に向けて練習開始。

 体育学習発表会に向けて団体演技の練習が始まりました。3年生4年生が一緒に振付けを覚えたり、隊形移動の練習をしたりと頑張っています。
画像1
画像2
画像3

マットあそび

画像1
画像2
画像3
 マットあそびで前転、後転、側転に取り組んでいます。手や足の位置を意識しながら取り組んでいます。振り返りでは、「前よりも前転がうまく回れるようになったよ。」「後転ができなかったのができて嬉しいです。」と教えてくれました。来週は連続技にもチャレンジしていきたいです。

【5年】音楽の授業も始まりました

 夏休みの宿題で、リコーダー「アフリカン・シンフォニー」の練習がありました。
 早速夏休み明けの授業で聞くと、しっかり夏休みに練習しているのを感じました。みんなで合奏をするのが楽しみです。
画像1

エコライフチャレンジのふり返りをしました。

 エコライフチャレンジのふり返りをしました。夏休みに取り組んだエコライフチェックの結果をタブレットに打ち込んで、エコライフチェック診断書を作りました。その結果を見ながら、よくできた取り組みや難しかった取り組みについて交流し、今後も続けていくための新たな目標を考えました。
画像1
画像2

給食おいしいよ!8月31日(木)

 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・大豆とツナのドライカレー(具)・はるさめスープ」でした。
 大豆とツナのドライカレーは、子どもたちが自分で具をごはんにのせて食べます。粗めのみじん切りにしたにんじんとたまねぎ、油をきったツナを、カレー粉・こしょう・ガーリックパウダーで味つけしていため、水・大豆のゆで汁・トマトケチチャップ・ウスターソース・しょうゆ・やわらかくゆでた大豆・塩を入れて味がしっとりとふくめられるように、煮込みました。全部のせたり、まぜたり、少しずつまぜたりと、楽しみながら食べていました。カレー粉などの香辛料は、食欲を増進させる効果があり、暑い日にもピッタリです。
 はるさめスープは、水・チキンスープで作ったスープに、にんじん・たまねぎ・もやし・はるさめ・チンゲン菜・うずら卵を入れました。味つけは、料理酒・塩・こしょう・しょうゆでしています。うずら卵や、はるさめ、野菜が入って子どもたちにも大人気でした。塩分の取りすぎは注意が必要ですが、暑い時期、熱中症予防に食事の時に汁物などで水分と塩分を取っておくことも大切です。
画像1
画像2

2年生 算数科「かさ」

画像1
画像2
画像3
 算数科の「かさ」の学習では、リットルやデシリットルについて知りました。今日はその学習した内容を使って、「かさを正しく読もう!ウォークラリー」を行いました。
 廊下や生活科ルームなど、様々な場所に置かれたリットルマスのかさを読んで回りました。

2年生 はみがき巡回指導

画像1
画像2
画像3
 今日の3校時に、はみがき巡回指導を行いました。
 歯医者さんに来てもらい、虫歯になる様子や正しいはみがきの仕方などを教えていただきました。
 実際にはぶらしで歯を磨く練習をしました。「今日から自分で磨いてみる!」「もっと上手に磨きたい!」という声が溢れていました。

国語「詩を味わおう」

 国語の学習で2編の詩を味わう学習をしました。まずはそれぞれの詩からどんなことが伝わってくるか、詩に出てくる「ぼく」はどんな思いをもっているのかを考え交流しました。その後で一人一人が詩を音読しました。タブレットの録音機能を活用して気持ちが伝わるように工夫して読み、お互いに聞き合いました。
画像1
画像2
画像3

ツルレイシを観察しました。

 夏休みを終えてツルレイシを観察しました。夏休み前に花が咲き始めていましたが、丈も伸び、葉がしげり、実がなっていました。タブレットで写真を撮り、観察カードに記録しました。その後、グループで夏休み前とどう変化したのかを話しあい、まとめました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp