京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up74
昨日:115
総数:825439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 「第2回なんでも発表会」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回もたくさんの生徒がエントリーしてくれました。

1組 「第2回なんでも発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は日ごろの学習の成果を発表する「なんでも発表会」の第2回でした。

1組あい 学活「プライベートゾーン」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分や友だちを大切にするために知っておかなければならない「プライベートゾーン」、学校生活の中でも繰り返し学習していきたいです。

1組あい 学活「プライベートゾーン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「プライベートゾーン」の学習をしました。

【9年生】国語 俳句を詠む 2

画像1 画像1
画像2 画像2
「朝顔や 帰るときまで 変わらずに」

『通学路に咲いているきれいな青紫色の朝顔。でも,朝は時間がなく素通りしてしまう。帰りに見ようかなと思うけれど、帰るときには朝の色のきれいさはうすれ,少ししおれている。』

情景が伝える良い俳句です。さすが9年生。

【9年生】国語 俳句を詠む

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間に俳句を考えていました。GIGAで季語のヒントを得ながら考えています。「この言葉では伝わるかな。」「こっちの言葉の方がいいかな。」などと悩みながらも意欲的に取り組んでいました。

【9年生】体育 バレーボール2

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い中ですが,友だちと一緒に運動すると気持ちがいいですね。

【9年生】体育 バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 9年生は体育でバレーボールの学習を行っています。「ボールの落下点に入る」、「手はこうやって使う。」しっかりと学習内容を意識して活動しています。

1組 生徒総会

画像1 画像1
生徒総会(リモート)がありました。
今年度からは4年生も参加しています。
画像2 画像2

生徒総会

そして今日の4限は生徒総会でした。
生徒会本部に提案・質問したことへの返答に、熱心に耳を傾けていました。
リアルタイムで行われた意見・質問タイムでは、果敢に質問する姿もありました。
生徒会活動に対して、自分事として関わっていこうとした証ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/23 秋分の日

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp