![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:29 総数:564861 |
なかよし遊び![]() ![]() 教室では、1年生から6年生まで混ざって何でもバスケットをするグループもありました。6年生がグループを引っ張ってくれる様子に刺激を受ける5年生でした。 なかよしあそび 大興奮!![]() ![]() なかよし遊びが行われました。 1年生から6年生までの年齢の異なる子ども達がグループとなって、一緒に遊ぶ楽しい時間です。 運動場、教室、体育館など、校内のいたるところから子ども達の元気な声が聞こえてきました!! 国語科 「どちらを選びますか」![]() ![]() ![]() 議題もクラスで出し合って決めました。自分とは違う立場の意見を聞くことでそれまでに気づかなかったアイデアが生まれたり、考えが広がったりすることを学びました。 これからの生活の中でもこの学習を生かしていきたいと思います。 3年生 社会「商店のはたらき」![]() ![]() 6年 円の面積
算数では、「円の面積」を学習しています。今回は、複雑な形の面積を工夫して求める問題に取り組みました。かなり難しかったようですが、これまでに習った面積の公式を使って、組み合わせたり差し引いたりして考えると、求めることができました。
![]() ![]() 2年 生活科「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() 4年生 社会科「47都道府県」
1学期から取組み、夏休みの宿題にもなっていた47都道府県のテストを行いました。練習の成果は出せたかな?4年生の間に覚えようね。
![]() ![]() 2年 生活科「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() みんなで相談しながら作戦を話し合っていました。いろいろなゲームを考えるのも楽しそうでした。 4年生 外国語活動「What time is it?」![]() ![]() カラフルいろみず
図工の学習で、色水遊びをしました。
ペットボトルに入った色水をそっと混ぜると・・・ 「うわぁ!赤と青を混ぜたら紫になった!」 「白を混ぜると薄くなったよ。」 「おいしそうなジュースみたい!」 と、色の不思議に触れて、あちらこちらから歓声が上がっていました。 ![]() ![]() ![]() |
|