低学年 1週間がんばりました!
運動会練習が始まり、子どもたちの気持ちも高まってきました。
今日は朝の活動に、本部係が運動会のスローガンを作るために低学年の意見を聞きに来てくれました。
「楽しい運動会」・「力を合わせる」・「のびのび踊る」などたくさんの意見が出てきました。
運動会が成功するように、来週も頑張っていきましょう。
【低学年ユニット】 2023-09-19 09:02 up!
低学年 全校練習
全校練習がありました。
1年生は初めての全校練習です。
時折、2年生が教えたり、声をかけている場面がありました。
開会式や応援練習、大玉送りなど、運動会に向けて、気持ちを高めていきましょう。
【低学年ユニット】 2023-09-19 08:59 up!
中学年 タイピング大会
1学期から練習しているタイピングの力を試す大会を行いました。みんな本当に早く打てるようになりました。
【中学年ユニット】 2023-09-15 15:15 up!
低学年 いきものに ふれよう その3
最後には、馬に触らせてもらえました。お話で聞いた、蹄鉄や餌の牧草・馬運車なども見ることができました。
はじめは少し怖がっていたこも、触っているうちにみんな笑顔になっていました。
【低学年ユニット】 2023-09-15 15:03 up!
低学年 いきものに ふれよう その2
運動場に移動し、間近でサラブレットが歩いたり、走ったりする様子を見ました。颯爽と走っていく様子はカッコよかったです。
【低学年ユニット】 2023-09-15 15:01 up!
低学年 いきものに ふれよう その1
学校にサラブレット・ミニチュア・ポニーがやってきました。はじめは多目的室でお話を聞きました。初めて知ることや驚いたことなどがあった様子です。
【低学年ユニット】 2023-09-15 14:59 up!
応援団
【学校の様子】 2023-09-15 14:58 up!
中学年 理科
水のしみこむ速さの違いを砂のちがいに着目し実験で確認しました。
【中学年ユニット】 2023-09-15 14:57 up!
中学年 サラブレットの学習
競走馬やポニーについて学習をし、実際に馬に触れる体験をしました。その中で馬に興味を持つ子がたくさんいてとてもいい時間になりました。
【中学年ユニット】 2023-09-15 08:45 up!
中学年 総合
畑の計画に沿って、秋植えの野菜を植えました。たくさん収穫するにはどうするか考えていました。
【中学年ユニット】 2023-09-15 08:42 up!