![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:48 総数:442890 |
5年 社会見学〜国立民族学博物館〜
5年生 社会見学で、大阪の万博公園にある
国立民族学博物館にいきました。 世界の国の文化にふれる貴重な機会となりました。 グループで調べたいコーナーを協力して回っていました。 その中で、子どもたちになじみのある絵本がありました。 同じ絵本でもいろいろな国のことばで書かれている本を 見て、驚いていました。 お弁当など、準備いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 社会見学〜明治 大阪工場〜
5年生 社会見学にいきました。
お菓子を作っている生産ラインを見たり、チョコレートができる過程を 学習したりするなど、実際に見ることができ より理解を深めることができました。 お菓子の生産ラインが、 機械で自動化されていることにとても驚いていました。 お世話になり、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ありがとうございました![]() 朝の登校時に付き添い登校や見守り活動等にご協力いただきありがとうございます。 また、各ご家庭でいつも以上に健康観察をしっかりとしてくださり、お子様ご本人に発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状が見られた場合は、自宅で休養してくださるなど、ご協力いただきありがとうございました。 全国的にも新型コロナウイルスやインフルエンザが流行していると報道されています。 明日から3連休に入ります。 安全、体調に気を付けて過ごすようにしてください。 学校でも指導しておりますが、子どもたちへのお声かけもよろしくお願いいたします。 3連休明け、元気な顔を見ることができるのを楽しみにしています。 アイマスク体験![]() ![]() アイマスク体験をしました。 視覚障害のある人に対して、自分たちができることを 考えました。 実際にアイマスクをして、体験を通して 学びました。 アイマスク体験を通して、自分にできることは何か? しっかりと考えていました。 桃山めぐり![]() ![]() ![]() 来週末に予定をしている「桃山めぐり」。 その校外活動に向け、地域の史跡について 調べ学習を進めています。 事前にしっかりと調べた上で、実際に見学をして より理解を深めていきたいと思います。 ことばあそびをしよう![]() ![]() 国語の教科書にのっている ことばあそび歌などを音読していました。 読みやすいものもあれば、読みにくいものもありますが、 子どもたち、リズムよく はきはきと音読をしていました。 無事読み終えると、周りの子どもたちからの 温かい拍手・・・。うれしそうでした。 ダンス ダンス![]() お手本の動画を見ながら、ダンスをしていました。 秋の合同運動会に向けて、準備を始めています。 ノリノリで踊っていました。 し〜ん![]() ![]() し〜んという音が聞こえるくらい 静かに硬筆書写に取り組んでいました。 筆順に気を付けて、字形を整えて書くために 集中していました。 おはなしを絵にあらわそう
5年生
お話の絵に取り組んでいます。 夢中になって絵をかいています。 描きたいものをイメージするために、 自分がモデルとなってタブレットで写真をとったり、 インターネットで調べたり・・・。 意欲的に取り組んでいました。 ![]() ![]() あそんで ためして くふうして![]() ![]() ![]() 教室をのぞいてみると、もくもくとおもちゃづくりに 取り組んでいました。 いろいろと試行錯誤しながらつくっていました。 子どもたちから、見て見て・・・と声がかかります。 自分がつくったおもちゃをみせてくれたり、 ためしに動かしてみたり・・・ いろいろと工夫していることが伝わってきました。 材料など、お家で準備していいただきありがとうございました。 |
|