5年 食育「だしの授業」
だしのうまみについて知った子どもたちは、いろいろなだしを飲み比べてみました。
最初は「こんぶだし」、次は「こんぶとかつおぶしの合わせだし」、最後に「こんぶとかつおのだしに醤油と塩で味付けしただし」を飲み比べました。
【5年生】 2023-07-11 19:52 up!
5年 食育 だしの授業
今日は、栄養教諭の先生とゲストティーチャーの方に来ていただき、5年生で「だしの授業」をしていただきました。
日本人が昔から食べている和食でずっと使われてきた「だし」。
その中の「うまみ」「UMAMI」についてまずはお話を聞きました。
【5年生】 2023-07-11 19:51 up!
5年 算数 四角形の書き方
三角形の書き方を学習した子どもたちは、今日は四角形を書くことにチャレンジしました。
分度器やコンパスを使っていろいろなアイディアを出しながらどうやって書こうか考えることができました。
【5年生】 2023-07-11 19:51 up!
5年 フレンドリータイム☆
フレンドリータイムも1学期の最後の活動となりました。
ずいぶんメンバーの顔も覚えて楽しそうに活動しています。
6年生のリードもとっても優しくてみていて安心します。
【5年生】 2023-07-11 19:51 up!
5年 スポーツチャレンジ大会
スポーツチャレンジ大会に5年生は取り組んでいます。
一つのボールを落とさないようにチームで協力してつないでいます。
どんどん記録も向上して運動に親しんでくれています!
【5年生】 2023-07-10 19:42 up!
5年 七夕に願いを込めて2
みんなの願いを、にじ保育園のプレゼントしてくれた笹に結び付けました。
とっても素敵な七夕の笹が完成しました♪
【5年生】 2023-07-10 19:42 up!
4年生 すもうあそび
7月10日(月)、今日の体育は「すもうあそび」をしました。
「おしずもう」や「けんけんずもう」でバランスをとったり、力の入れ方を考えたり・・・楽しく活動できました。
【4年生】 2023-07-10 19:42 up!
5年 七夕に願いを込めて1
7月7日。七夕の日にみんなで願いを込めて短冊を書きました。
みんなの願いが叶うといいですね♪
【5年生】 2023-07-10 19:00 up!
5年 漢字50問テスト!
1学期2度目の漢字50問テストをおこないました。
前回の結果を踏まえて少しでもよい結果を出そうと集中して取り組んでいました。
【5年生】 2023-07-10 19:00 up!
ひきざん(1)
答えが同じになる式をカードを並べて確かめました。並べてみて階段になっている、1番多いのは答えが1など気づいたことを発表し合って確かめました。(後片付けがなかなか大変でした……。何でも練習です。いろいろな並べ方でも取り組んでほしいので、並べ替えをしていってほしいです。そして、カードの扱いも少しずつ上手になっていくと期待しています。)
今日の宿題は計算カードです。どんどん取り組み、正しく速くを目指していってほしいです。お家の方には、お手数をかけますがご協力をお願いいたします。
【1年生】 2023-07-10 18:58 up!