![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:44 総数:523978 |
5月12日の給食![]() ![]() さんまを赤みそ・三温糖・料理酒・しょうゆのほかに、トウバンジャン、米酢などで味つけをしています。「みそ煮」や「しょうが煮」とは違ったおいしさがあり、ごはんがすすむ献立です。また、酢を使っているので、ゆっくり煮つけることで骨までやわらかくなります。骨まで柔らかくなったさんまをよく噛んで味わっていただきました。 1年生の教室では、「食べてみておいしかったからもう少し食べたい!」とお代わりする様子も見られました。 6年 毛筆「歩み」
今日は、「歩み」という文字を書きました。
漢字と平仮名の大きさの違い、 それぞれの文字の形など、 実際に書いてみて自分が気をつけたほうがよいことを考えながら書いていきました。 ![]() 6年 外国語「This is me」
今日は、得意なことを尋ねたり、伝えたりしました。
I'm good at〇〇. How about you? こんなフレーズと使って会話をしたり、 相手の答えにリアクションをとったり、 知っている英語を使った積極的なやりとりが見られました。 ![]() ![]() ![]() 代表委員会デビュー![]() ![]() ![]() おいしい給食、いただきま〜す!![]() ![]() ![]() 書写『毛筆』![]() ![]() ![]() 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() ![]() 植物はどのように育っていくのかこれから観察していきます。 水やりをするなど、自分で責任をもって育ててほしいと思います。 どんな花が咲き、どのように実ができていくのか楽しみです。 【5年生】人権集会で・・・![]() ![]() 6年 全校集会 2![]() 久しぶりに全校児童の前での発表となりましたが堂々と発表することができました。 1年間この目標に向かって頑張りましょう。 6年 全校集会 3![]() 他の学年のお手本となるよう「大きな声ではっきりと聴いている人に伝わるように」発表することができました。最高学年として立派な姿を見せることができました。 |
|