![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905537 |
3年 理科「音のふしぎ」2
「めっちゃふるえてる!」
「小さい音のときはあんまりふるえてないなあ」 音の大きさはもののふるえ方と関係していることが分かりました。 ![]() ![]() 3年 理科「音のふしぎ」1
音はなぜ聞こえるんだろう?
大きい音と小さい音が鳴るときは何が違うんだろう? 実験して調べてみました。 たたいたとき、はじいたとき、こすったとき・・・ どんな違いが見つかったかな? ![]() ![]() 生き方探究館「工房学習」![]() ![]() ![]() 色水あそび
図画工作であさがおの花びらを絞って色水を作り、その色水を使って画用紙にあさがおの絵を描きました。
描いたあさがおにクエン酸やセスキ炭酸ソーダを霧吹きでかけて色を変えました。 みんなたくさんあさがおの絵を描いたり、それぞれピンクや青にあさがおの色を変えて素敵な作品に仕上げていました。 ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバルに向けて
9月8日(金)
5人技の練習をしました。 初めてなのにたくさんのグループが成功していて びっくりしました! きれいに見せられるよう質を高めていきます💪 ![]() ![]() 理科2![]() ![]() ![]() 明日の観察では、晴れるといいですね☀ 5年 みんな遊び![]() ![]() ![]() 1学期に引き続き、元気に遊んでいます。 5年 お話の絵 2![]() ![]() ![]() 画用紙に書き始めたので、 皆の顔がより真剣になっています。 理科
9月7日(木)
理科の学習で月と太陽の位置を確認しました。 太陽は少し見えましたが、 雲が多くて見るのに苦戦しました💦 ![]() ![]() なつだとびだそう 1年生
生活科の学習で鎮守庵公園に行ってきました!!
いろんな夏を見つけることができました☆ ![]() ![]() ![]() |
|