![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309776 |
PICNIK3![]() ![]() ![]() PICNIK2![]() ![]() ![]() PICNIK1![]() ![]() ![]() 5年 国語「たずねびと」
国語では、「たずねびと」の学習をしています。タブレットを使いながら、主人公の心情の整理や場面ごとの出来事についてまとめています。文章を読み取る力や心情変化について考える力をつけ、自信につなげてほしいと思います。
![]() ![]() 3年 外国語 ALPHABET![]() ![]() だんだんアルファベットの形と読み方がよくわかってきています。 そこで、体でアルファベットの形を作ってみんなにクイズをしました。 出題者も回答者も楽しんでクイズをしていました。 また、教室の中でアルファベットを見つける活動では、 教室の壁の模様にアルファベットを発見! 授業後にも、見つけたアルファベットを教えに来てくれていました。 3年 社会科 商店のはたらき![]() ![]() 調べたい視点ごとにグループで分かれて見学しました。 お店の様子だけでなく、 食品を保管している倉庫も見学させていただきました。 子どもたちは、お店の方にいろいろな質問をし、 スーパーマーケットにたくさんのお客さんが来るひみつをたくさん教えていただきました。 これから見学したことをまとめていきます。 1年生 放課後まなび教室開講式
1年生の放課後まなび教室開講式を行いました。
校長先生からのお話を聞いた後、放課後まなび教室の先生方の紹介がありました。 学習だけでなく、季節の工作など楽しい活動があることを聞いて、子どもたちは、ワクワク「早くいきたいなあ。」と楽しみにしていました。 毎週火・水・金曜日の3日間お世話になります。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 2年生 カブの種をまきました!![]() ![]() 水やり当番も考え、「大きな、あま〜いカブ」になるようにお世話を頑張ります! 2年生 国語 どうぶつ園のじゅうい![]() 今日は、お話を読んで初めて知ったこと、獣医さんの仕事を知って考えたことを発表しました。その発表に対して、感想も伝え合いました。獣医さんの仕事の大変さを感じた子どもたちでした。11月には、動物園に校外学習に行きます。その時に、この学習を思い出せるといいなあと思います。 2年生 ぐんぐんそだておいしいやさい![]() ![]() |
|