![]() |
最新更新日:2025/10/04 |
本日: 昨日:127 総数:516003 |
4年生 明日の道徳の授業は……
5月から、それぞれの担任が交代で道徳を教えている4年生の学年。今回は1組担任が『親切、思いやり』、2組担任が『勤労、公共の精神』、3組の担任が『感謝』の教材を使った授業を行っています。
明日の休日参観では、それぞれの学級担任が行う道徳の授業を見ていただく予定です。道徳の授業の後は引き渡し訓練も行われますので、多くのご参加をお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() 2年生 かんさつ名人になろう!![]() ![]() ![]() 学校にいたメダカとエビ、ダンゴムシ、そして校内で拾ってきた梅の実など、それぞれ観察したいものを選びました。 ものさしで大きさを測ったり、触ってみたり…いろいろな方法で観察してメモを取り、順序を考えながら文章にしました。 6月はジャンプアップ月間です!
6月はジャンプアップ月間です。クラス遊びをして楽しむクラスがあったり、様々な遊びを考えて楽しむ人がいたりします。担任の先生も一緒に遊んでいます。これからもたくさん遊んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() むくのき 視力検査![]() ![]() むくのき4・5年 算数![]() ![]() ![]() むくのき なかよしあそび![]() ![]() 2年生 町探検!
町探検第2弾です。
今日は西門から出発して、松尾橋の方面へ行きました。 東方面とは少し違った雰囲気も感じている様子でした。 梅津の町にあるお店や工場、会社について知っていることが少しずつ増えてきています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 なかよし遊び
たてわりグループで一緒に遊ぶ「なかよし遊び」がありました。他学年に喜んでもらえるように、様々なゲームを計画しました。まだまだ改善点はありますが、一生懸命頑張る姿が輝いていました。これからもリーダーとして頑張ってほしいです。
![]() 6年生 クラス遊び
今日は、遊び係が計画してくれたクラス遊びでした。「けいどろ」をしました。一生懸命追いかけたり、逃げたりしながら楽しむことができました。
![]() ![]() 6年生 文の組み立て![]() ![]() |
|