![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:113 総数:531764 |
3年生 修学旅行3日目その3(5月11日)
退村式が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行3日目その2(5月11日)
「てぃだかんかん」の青空の元、はためく鯉のぼりが清々しいです。
お世話になったホストファミリーと写真撮影をしたり、 沖縄北部の豊かな自然を、朝から満喫しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行3日目その1(5月11日)
おはようございます。本日も沖縄は素晴らしい晴天です。
9時からの退村式に合わせて、公民館に集まってきています。 ![]() ![]() 3年生 修学旅行2日目その10(5月10日)
本日の午後からは、それぞれが民家でホームステイ体験をしています。
今帰仁村を観光したり、沖縄料理を手伝ったりさまざまな活動をしているようです。 明日は、最終日になります。 朝に退村式を終えて、そのあと沖縄南部に戻り、国際通りでの自由行動となります。 今夜は沖縄ラストナイトを思う存分楽しんでほしいです。 (本日のホームページの更新は終了します。本日も旅先でお世話になったたくさんの方々に感謝いたします。) 写真は古宇利大橋の美しい風景です。 ![]() ![]() 1年生 1年生だけでの部活動(5月10日)
2・3年生の先輩方がいなくて少し寂しいですが、1年生だけで元気に部活動に取り組んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 チャレンジ体験2日目その7(5月10日)
「洋服の青山」では、スーツを試着させていただきました。2バージョンで試着しています。
京都市障害者スポーツセンターでは、レッスンに一緒に参加しています。 ![]() ![]() 3年生 修学旅行2日目その9(5月10日)
「ハートロック」での様子です。ちょうど干潮時で、ハートロックまで歩いていけるほど潮が引いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行2日目その8(5月10日)
各民泊先で昼食を御馳走になり、それぞれさまざまな体験をしています。
古宇利島北側のティーヌ浜の「ハートロック」に集まってきたグループが多いようで、先生方も一緒に写真を撮っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 チャレンジ体験2日目その6(5月10日)
左京図書館での体験の様子です。
ブックメールの説明を受けているところです。 ![]() ![]() 2年生 チャレンジ体験2日目その5(5月10日)
コジマ電気と、ファミリーマートでの体験の様子です。
商品の陳列をしたりしています。 ![]() ![]() |
|