![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:3 総数:205387 |
4年 海の家をふり返って…
海の家での3日間をふり返りました。楽しかったことや成長したこと等、それぞれに感じたことをしっかりと文章に表しました。
![]() ![]() 6年☆外国語「My Summer Vacation」
「What did you do in summer? 」を使って、夏休みの思い出を交流し、自分と同じ思い出の友達を探しました。
進んでペアを探し、やり取りする姿がとてもステキです。 ![]() 6年☆国語「利用案内を読もう」
資料がどのような内容や構成になっているかを確かめながら、教科書の利用案内を読んでいきました。
これからの生活に使えそうな知識がたくさんありましたね。 ![]() 【6年】理科「生物どうしの関わり」![]() ![]() ![]() ロイロノートや理科ノートを活用して、今回の単元で学習したことを大きく3つに分けてまとめていきました。 一つ目は、生物と食べ物の関わり合いについてを食物連鎖というキーワードをもとにして。 二つ目は、植物と空気の関わりについて、気体検知管を用いた酸素と二酸化炭素の割合を調べた実験から植物も呼吸をしていること、また、日光が当たれば二酸化炭素を使って、酸素を作ることを。 三つ目は、生物と水との関わりについて、水との関わり合いの中から、水がなくては生物は生きてはいけないということを、それぞれのノートに頑張ってまとめました。 次の時間は今回のまとめの学習を生かしてテストを実施します。 頑張ってもらいたいです。 5年 お話の絵
お話の絵の作品に取り組んでいます。迷ったときは、友達にアドバイスをもらいながら進めています。
![]() ![]() ![]() 5年 敬語![]() ![]() 【6年】理科「生物どうしの関わり」![]() ![]() ![]() 植物と動物とに分けて、水をどのように吸収して、体の外に出しているのかをまとめていきました。 1学期に学習した前の単元の内容などもふり返りながら、水がないと植物や動物は生きていくことができないことを学習しました。 【5年】書写 毛筆「小筆の筆使い」![]() ![]() ![]() 作品の仕上げに書く名前の最後の一画まで、心を込めて丁寧に仕上げられるように、名前の練習をしました。 文字の配列や文字の太さなどいろいろなことに気をつけて書きました。 2年 お別れ会![]() ![]() ![]() 2年 お別れ会![]() ![]() ![]() |
|