京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up4
昨日:21
総数:525362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

8/30(水) 6年 図画工作

図画工作は、新しい作品に取り組もうとしています!
物語の内容を聞き、その世界観を想像して絵に表現していきます。

子どもたちがどんな絵を描くのか楽しみです!
画像1
画像2

「8月30日(水)4年生 体育 50mタイム測定」

 2学期はじめての体育は、50mタイム測定でした。緊張しながらも、みんな力いっぱい走っていました。
画像1画像2画像3

8月30日(水)1年生 音楽科「どれみとなかよくなろう」

画像1画像2
音楽科の授業で鍵盤ハーモニカを演奏しました。

「はやく吹きたい!」という意欲に満ち溢れていた1年生。
今日は鍵盤ハーモニカの準備や片付けの方法を学びました。

次回から、どんどん演奏していこうね。

8月29日 5年 家庭科 さいほう

画像1
2学期最初の家庭科の学習では裁縫の復習からです。
玉結び、玉止めなど思い出しながら頑張っていました。

8月29日 5年 音楽科 2学期スタート

画像1
2学期の音楽科の学習が始まりました。
「ビリーブ」や「静かにねむれ」をきれいな声で歌っていました。

8/29(火) 6年 学習の様子

2学期が始まり、各教科で新しい単元の学習を進めています。
どの教科でも、学習にまじめに取り組めるようになる子が増えてきました!

また、木曜・金曜にはジョイントプログラムのテストが控えています。学校でも復習を進めていますが、ご家庭でもお声かけお願いします。
画像1
画像2
画像3

8月29日(火) 3年生 「50m走」

画像1
画像2
 今日は百々リンピックに向けて50m走を行いました。

 とても暑い中だったので、待っている間は日陰で休み、水分補給もこまめに取りながら活動をしました。

 子どもたちは4月に測定した時よりも速く走れた!あまり変わらなかった!と言葉を交わしながら頑張っていました。

8月29日(火)1年生 2学期がはじまりました。

画像1画像2
2学期がはじまりました。

長い夏休みを終え、楽しかった思い出や頑張った思い出を糧に2学期も授業や掃除などを頑張ってくれています。

また、2学期から教科担任制が始まりました。学年の生活科を松尾、音楽科を小倉が受け持っています。新しい先生からも色々なことを吸収してもらえればと思います。

まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気を付けながら教育活動を進めていきます。
2学期もよろしくお願いします。

8月29日 5年 2学期身体計測

画像1
2学期の身体計測を行いました。
そのときに保健室で熱中症を予防するためにはどうしたらいいかということを教えていただきました。

8月29日 5年 倍数

画像1
算数科では「整数」の単元の学習をしています。
今日は倍数について学び。たくさんの倍数を見つけることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp