![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:10 総数:365825 |
人権の日![]() 暑い日ではありましたが、体育館に全校集まって行いました。全校で集まることにも慣れてきて、集合・整列も早くなり、しっかりと集中して話が聞けています。 今回は近くの国「韓国・朝鮮」についてのお話を聞きました。 途中にクイズもあり、それぞれの国の様子や日本とのつながりや歴史などについて、子どもたちは興味をもちながら話を聞いていました。 6年生 小中交流会
体験授業の後は部活動の紹介や見学がありました。「どれに入る?」とさっそく友達としゃべっている子どもたちもいました。
![]() ![]() 6年生 小中交流会
8月28日に小中交流会がありました。今年度は吹奏楽部の演奏を聞いたり生徒会による学校紹介を聞いたり実際に中学校の授業を体験したりしました。
体験授業のはじめはとても緊張していた子どもたちでしたが時間が経つにつれて笑顔も見られるようになりました。 ![]() ![]() ![]() おやじの会『おばけやしき』 5![]() ![]() 怖かったかもしれませんが、みんな満足そうな表情をしていました。 夏休みは終わっていますが、この夏の楽しい思い出の1ページとなったことでしょう。 今日も朝からご準備していただいたおやじの会の皆様、子どもたちの安全確保のための見守りにご協力いただいたPTAの皆様、お手伝いをしてくれた子どもたちや卒業生や皆さん、本当にありがとうございました。 おやじの会『おばけやしき』 4![]() ![]() 真っ暗です・・・・・・。 おやじの会『おばけやしき』 3![]() ![]() 懐中電灯の灯りが頼りです・・・。 おやじの会『おばけやしき』 2![]() ![]() 怖さも増してくるのでしょうか・・・・・・? おやじの会『おばけやしき』 1![]() ![]() たくさんの児童が体育館に集まっており、出発の時を待っています。 まずは低学年からスタートです。 まだ明るい中進んでいきますが・・・・・・。 泣き声も聞こえ始めています・・・・・・。 6年生 二学期が始まりました
二学期初日。全員元気に登校してきました。初日から時間を見て行動する姿、始業式で姿勢よく話を聞く姿など素敵な姿がたくさん見られました。二学期は色々な行事があります。みんなで協力してリーダーとして学校を引っ張っていってほしいと思います。
![]() ![]() 2学期始業式![]() ![]() ![]() 久しぶりの登校でしたが、1年生もきれいに並んで入場し、静かに校長先生の話を聞くことができました。 始業式の後に、新しく来られた先生の紹介がありました。 また、夏休み中に行われた部活動の大会等の表彰も行いました。 今日から2学期が始まります。 2学期はスポーツ大会に学習発表会など、大きな行事がたくさんあります。 どんな活躍を見せてくれるのか、今から楽しみです。 |
|