![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:392139 |
枝豆の収穫!![]() 枝豆の収穫をしました。 クロアゲハさん、お元気で!![]() ![]() ![]() 昨日の午後、さなぎから成虫になりました。 今日は、みんなでクロアゲハさんをお見送りしました。 サマーチャレンジ かんしょう会
夏休みに頑張った、サマーチャレンジのかんしょう会をしました。貯金箱やガチャガチャなどの工作、実験・観察のレポート、様々な作品が集まりました。みんなの作品をじっくり鑑賞し、作品の素敵なところを見つけていました。
![]() ![]() 道徳 「おにいちゃんの電話」
今月のハートフル学習では、道徳の「おにいちゃんの電話」というお話を読みました。お話から、なぜ相手によって話し方や言葉遣いを変えることが大切なのかを考えました。お話に出てくる電話の場面を実際にやってみながら、考えていきました。
![]() ![]() 山小屋で三日間すごすなら![]() ![]() 「山小屋で三日間過ごすなら、何を持って行くか」をテーマに、みんなで話し合いをしました。 虫取りあみ、マッチ、懐中電灯、地図、コンパス、寝袋、・・・など、たくさんの意見が出ていました。 社会科「工場でつくられるもの」![]() ![]() 1年☆ききたいな、ともだちのはなし![]() ![]() 夏休みの思い出をみんなに話しました。 友達の話を聞いて、「楽しかったですか。」「何色のとんぼを捕まえましたか。」など質問をしました。 みんなの素敵な夏休みの思い出を知ることができました。 1年☆係活動
初めての係活動をしました。
みんなが楽しく過ごしたり気持ちよく過ごしたりするためにはどのような係があるとよいか考えました。 かざり係やお誕生日係、学習係など自分がやりたい係に入り、活動内容を相談しました。 次の係活動の時間が待ち遠しそうでした。 ![]() ![]() 体育 おにあそび
体育科の学習では、「おにあそび」をしました。「手つなぎおに」や線の上だけ移動できる「せんおに」などをしました。暑い中でしたが、みんな元気に活動していました。
![]() ![]() 5年 農業がさかんな地域![]() ![]() ![]() 授業では、作業の様子がわかる写真の並べ替えをしたり、資料を読み取ったりして調べました。 子どもたちは班の友だちと協力して、調べることができました。 |
|