![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:63 総数:377675 |
今日の5校時の様子(1・2年) 8月31日(木)
今日の5校時、1年生は国語でひらがなパズルを考えていました。2年生は、道徳科で花火にこめられたねがいの学習でした。
![]() ![]() 今日の給食は… 8月30日(水)![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・ブラウンシチュー ・ソテー でした。 ブラウンシチューのルーは、給食室での手作りです。パンによく合い、おいしくいただきました。 5年花背山の家宿泊学習にむけて2 8月30日(水)
先ほどの続きです。先生からの話を聞きながら、大切なことはメモを取ったり自分が話すべきことは書き留めたりしていました。
![]() ![]() 5年花背山の家宿泊学習にむけて1 8月30日(水)
5年生は、今日の5校時に花背山の家宿泊学習の係ごとでの打ち合わせをしていました。担当の先生と係の子どもたちがじっくりと話し合っていました。当日まであと5日、しっかりと準備をして臨んでほしいです。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(3・4・6年) 8月30日(水)
3年生は、国語で山小屋で三日間すごすならの学習でした。4年生は、図工でお話の絵についての学習でした。6年生は、理科でロイロノートを使って生物どうしの関わりの学習をしていました。
![]() ![]() ![]() 今日の5校時の様子(ろ組・1・2年) 8月30日(水)
今日の5校時、ろ組は理科で生物どうしの関わりの学習でした。1年生は、算数でおおきさくらべの学習でした。2年生は、国語で漢字の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() 今日の3校時の様子(5・6年) 8月29日(火)
5年生は、国語のジョイントプログラムに取り組んでいました。6年生は、算数で円の面積の学習でした。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(3・4年) 8月29日(火)
3年生は、国語でロイロノートを使って山小屋で三日間すごすならの学習をしていました。4年生は、外国語活動でALTの先生と一緒にWhat time is it?の学習をしていました。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(ろ組・1・2年) 8月29日(火)
今日の3校時、ろ組は算数でフラッシュカードの計算練習をしていました。1年生は、身体計測の前に養護教諭によるお話を聞いていました。2年生は、算数でたし算のひっさんの学習でした。
![]() ![]() ![]() 本日(8月29日)の放課後あそび中止についてのお知らせ
29日14時現在、運動場の気温が38度、熱中症指数が危険域に達しましたので、放課後の運動場でのあそびは中止とします。
尚、体育の授業に関しては、運動場での活動時間を短縮し、担任指導のもと実施します。 |
|