![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:123 総数:697452 |
歯みがき巡回指導![]() ![]() 虫歯はどうやってできるのか、分かりやすく教えてもらいました。 歯みがきをして、歯をきれいにしておくことが、虫歯を防ぐ方法だと分かりました。 今日教えてもらった磨き方で、お家でも丁寧に磨いて歯を大切にしてほしいと思います。 秋見つけをしました![]() ![]() ![]() 教科書に載っているものも参考にしながら柿や梨などの食べ物、鈴虫やコオロギといった虫などいろいろなところから秋を見つけてワークシートに書く子どもたちの様子がありました。 どうぶつ園のじゅうい![]() ![]() 9月14日(木)
麦ごはん、牛乳、さけの塩こうじ焼、小松菜と切干大根の煮びたし、とうがんのくずひき
三枚目は冬瓜です。 ![]() ![]() ![]() 5年生 社会の学習![]() ![]() ![]() 5年生 ブロッコリーのお世話![]() なかよし遊び
12日(火)の昼休みは、たてわりグループでのなかよし遊びでした。運動場、体育館、中庭、教室に分かれて遊びをしました。6年生が遊びのルールを説明したり、1年生に優しく教えたりする姿が見られました。グループ内でさらに仲を深められました。
![]() ![]() ![]() 児童朝会
12日(火)に児童朝会をオンラインで行いました。運営委員の児童の司会で、掲示委員会と保健委員会からの発表、運営委員の京キッズ会議の報告、スポーツフェスティバルでの「梅北ソウル」の合唱がありました。自分たちでより良い学校にしていくため、このような発表や取組を続けてほしいです。
![]() ![]() 9月13日(水)
コッペパン、牛乳、ソーセージと野菜のいためナムル、スープ
![]() ![]() 英語の学習![]() ![]() ALTのアンディー先生に来てもらいました。 アンディー先生のことをたくさん教えてもらい、みんなと同じアニメが好きなことが分かってとても盛り上がった子どもたちでした。 気持ちを表す言葉を教えてもらい、初めて知る英語にワクワクしていました。 最後にアンディー先生に英語で読聞かせをしてもらいました。 |
|