ひまわり学級 個別の学習
それぞれのめあてで、学習を頑張っています。グループで学習するときには、グループの形にしています。
【ひまわり学級】 2023-09-01 18:57 up!
R5 校長室だよりNO.5
暑さが一段落しないまま2学期が始まりました。子どもたちの体調面を考えながら、学習を進めていきたいと思います。
校長室だよりの第5号ができましたので、お時間のある時にご一読ください。
R5 校長室だよりNO.5
【校長室から】 2023-09-01 09:02 up!
5年生 音楽科
パートごとに、リズムをうちをして、グループで合わせました。
【5年生】 2023-08-31 18:58 up!
5年生 社会科「米作りのさかんな地域」
庄内平野の地形から、米作りの盛んな地域の様子について考えました。
【5年生】 2023-08-31 18:58 up!
4年生 道徳科「雨のバス停留所で」
きまりが何のためにあるのかを教材から考えることができました。
【4年生】 2023-08-31 18:58 up!
4年生 音楽科
繰り返されるリズムや変化を考えながら、学習しました。
【4年生】 2023-08-31 18:58 up!
4年生 国語科
ロイロノートを使って、楽しかった夏休みを文章にして交流しました。
【4年生】 2023-08-31 18:58 up!
3年生 書写
夏休み明けの書写の学習をしました。準備で整えるところから大切にして取り組んでいます。
【3年生】 2023-08-31 18:58 up!
ひまわり学級 算数科
それぞれの目当てに沿って、1000を超える数やたし算の学習などを頑張りました。
【ひまわり学級】 2023-08-31 18:57 up!
ひまわり学級 生活単元学習「やさいをそだてよう」
夏休み中に実がついたトウモロコシを収穫しました。ポップコーンに変身するのが楽しみです。
【ひまわり学級】 2023-08-30 19:54 up!