京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up23
昨日:55
総数:280538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

「そうめんの里で昼食タイム」6年修学旅行

「そうめんの里で昼食タイム」

「そうめんの里」に到着しました。
おいしい昼食(もちろん、そうめん。しかも定食!)をいただいています。


画像1
画像2
画像3

「少しの雨にも風情を感じます」6年修学旅行

「少しの雨にも風情を感じます」

少し雨に降られましたが、あまり傘をささずに美観地区を楽しむことができました。

6年生は美観地区を出発し、昼食場所「そうめんの里」に向かいます。
画像1

「グループ活動・倉敷美観地区」6年修学旅行

「グループ活動・倉敷美観地区」倉敷美観地区に到着。
クラス写真とグループ写真を撮って、グループで買い物に回っています。
歴史情緒あふれる町並の景観よりも、お土産選びに夢中の子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

「良寛荘のみなさんお世話になりました」6年修学旅行

「良寛荘のみなさんお世話になりました」

退館式です。
お世話になった良寛荘の方に感謝を伝えました。
おいしいごはん、気持ちいいお風呂、楽しいレクリエーション、
良寛荘で仲間と過ごした楽しい思い出がたくさんできました。
一日目の疲れもすっかり取れました。
本当にありがとうございました。

旅館の方に見送っていただき、倉敷美観地区にむかいます。
画像1

「おはようございます」6年修学旅行

「おはようございます」

修学旅行2日目の朝を迎えました。
朝の散策は希望者だけいきました。
朝食の時間頃から雨が降りだしました…

みんな元気です。
画像1
画像2

「大盛上がり!レクリエーション」6年生修学旅行

「大盛上がり!レクリエーション」
夜のレクは「かごめかごめ」「花いちもんめ」「タケノコニョッキ」をしました。
すごく盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

「豪華ディナー!」6年生修学旅行

「豪華ディナー!」
夕食タイムです。
ステーキ、お刺身、てんぷら、鍋
おいしくいただきました!
画像1
画像2
画像3

「宿泊地、良寛荘に到着」6年修学旅行

「宿泊地、良寛荘に到着」
6年生一行は、予定通り、宿泊先の宿に到着しました。
移動中に雨が降っていましたが、幸いにも傘は必要ありませんでした。
入館式を済ませて、夕食まではゆっくりしています。
画像1
画像2
画像3

「お土産選び」6年修学旅行

「お土産選び」
姫路城の見学を終え、お買い物タイムです。
何を買おうか、みんな思案していました。

買い物が終わったら、本日の最終目的地、倉敷にある良寛荘にむけて出発です。
画像1
画像2

4年 音楽

画像1
画像2
画像3
今日の音楽ではお琴に挑戦しました。「さくらさくら」の始めのところを練習しました。音楽部の人は部活でもお琴を触ったことがあったので,友達にアドバイスをしていました。お琴のきれいな音を楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/14 3年給食指導
9/20 4年授業研究(4年以外午後カット)
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp