参観ありがとうございました!1(2年)
国語の学習で、「ことばあそびをしよう」に取り組みました。
文の頭文字を「あいうえお」や「あかさたな」のようなひらがな50音の中から選んで班で文章を作りました。
子どもたちもとても楽しそうに活発に活動する様子が見られました!
【2年】 2023-09-12 17:25 up!
6年 情報モラル教室
講師の方に来ていただき、情報モラル教室を行いました。インターネットに書き込むときにどのようなことに気を付けると良いかを考えました。グループやクラスで交流し、「嘘の情報をかきこまない」、「書き込んだ後にどうなるのかを考える」、「個人情報をかきこまない」など、それぞれ自分が大切にしていきたいことを考えることができました。
【6年】 2023-09-12 17:25 up!
6年 社会 「武士の世の中へ」
平氏と源氏が戦い、一度は源氏が負けました。その後、もう一度源氏が兵をあげ、勝利しました。源氏がどのように平氏を破ったのかを、資料から読み取り調べました。
【6年】 2023-09-12 17:25 up!
6年 図画工作 「言葉から想像を広げて」
お話を聞いて、自分のすきな場面を絵に表しています。登場人物はどんな表情なのか、周りには何があるかなど、想像を広げて描いています。絵の具で着色するときには、背景をどのように色をつけるかなど、工夫していました。
【6年】 2023-09-12 17:25 up!
6年 国語 「やまなし」
「やまなし」の学習をするにあたり、宮沢賢治さんの生き方や考え方を捉えるために、「イーハトーヴの夢」を読みました。宮沢賢治さんが、どのように生きてきたのか、どんな思いで過ごしてきたのかを読み取り、心に残ったところを交流しました。
【6年】 2023-09-12 17:24 up!
SNSによるコミュニケーショントラブル
今日の2時間目は
情報モラルインストラクターの方に来ていただき、
SNSでのコミュニケーショントラブルについてのお話を
していただきました。
トークアプリで送られてきた言葉やスタンプから、
感じ方は人によって違うことを学び、
どのようなことに気を付けて
SNSを利用するとよいかを考えました。
これからSNSを使う機会が増えると思うので、
ご家庭でも今日のことを話題にしていただけたらと思います。
【5年】 2023-09-12 17:24 up!
自由参観 2年国語
本日は暑い中自由参観に足を運んでいただきありがとうございました。
2年生は国語の学習では、あいうえお表の中から「あかさたな」「かきくこけ」などを選んで作文を考えました。
グループのみんなで協力し、個性があふれる楽しい作文が完成しました。
【2年】 2023-09-12 17:24 up!
図画工作 ポンポン
図画工作科の学習では、「お話の絵」に取り組んでいます。
今日は、ティッシュペーパーに絵の具をつけて、画用紙にポンポンとスタンプしていきました。
自分だけのオリジナル画用紙ができました。
【3年】 2023-09-12 17:23 up!
体育参観に向けて
体育参観に向けての練習が始まりました。
サンバの曲に合わせて、楽しくダンスしていました。
【3年】 2023-09-12 17:23 up!
自由参観、ありがとうございました。
本日は、自由参観に多数ご来校いただきまして、ありがとうございました。夏休み明けの子どもたちの頑張っている様子をご覧いただけたのではないかと思います。2学期より2足制になり、活動しやすい教室となりました。子どもたちも、できる限り砂が上がらないように一生懸命に掃除をしています。本日の参観では、保護者の皆様にも上履きをご用意いただきました。靴箱が校舎内にあるため、保護者の方と上靴ゾーンが若干違いますが、校舎入口での履き替えにご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2023-09-12 17:20 up!