![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:38 総数:502296 |
おひさま学級 「あいさつ運動の様子」
8月28日〜9月1日まで、児童会のみんなと一緒に、あいさつ運動を行いました。月曜日よりも火曜日、火曜日よりも水曜日・・・というように、子どもたちのがんばりが伝わりあいさつの数が増えていき、子どもたちは嬉しそうでした!
![]() ![]() おひさま学級 「夏休み発表会2」
友だちの発表を聞いて、知らなかったことを知ることができ、子どもたちは、嬉しそうでした。一人ひとりの発表を聞くことができ、楽しい夏休み発表会になりました。
![]() ![]() ![]() おひさま学級 「夏休み発表会1」
夏休みの宿題で絵日記を各自で取り組みました。絵日記をみんなに見せながら夏休みで経験したことや体験したこと等をクラスのみんなへ伝える発表会を行いました。クラスの友だちの前に立ち、詳しく発表する様子が見られました。
![]() ![]() 【2年生】運動会に向けて![]() ![]() まずは,音楽を楽しむこと リズムに合わせて体を動かすこと その2つが楽しめたらよいなと思っています。 ご家庭でも,ご協力いただくと思いますが 温かい目で見守ってください。 よろしくお願いいたします。 6年生 KPPあいさつ運動〜最終日〜![]() ![]() 9月のなごみ献立![]() ![]() ![]() 給食室前には、本物の冬瓜を展示していました。その大きさや重さに驚いている様子でした。写真の冬瓜は2キログラムほどでした。給食で使った冬瓜は4キログラムもありました。1学期にも冬瓜を食べたことを覚えていたようで、「冬まで保存できるから夏が旬だけど冬瓜っていうんだね。」と言っていました。今日はくずひきにして美味しくいただきました。 4年生 図画工作科 「言葉から形・色」![]() ![]() 4年生 書写「林」![]() ![]() 5年生 社会科「水産業のさかんな地域」![]() ![]() 5年生 理科「植物の実や種子のでき方」![]() ![]() |
|