京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up49
昨日:72
総数:937165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

修学旅行 1日目 〜平和の砦を築く編〜 その2

 原爆ドームを目の前にすると、それだけで考えさせられるものがあります。貴重な経験です。
画像1
画像2

修学旅行 1日目 〜平和の砦を築く編〜

 無事に平和記念公園に到着しました。平和集会をし、平和について深く考えていきたいと思います。
画像1
画像2

修学旅行 1日目 〜バスに揺られてえんやこら!編〜 その4

画像1画像2
 笑顔はじけるバスの中。旅はここから!

修学旅行 1日目 〜バスに揺られてえんやこら!編〜 その3

画像1
 朝早くからお弁当を準備していただいたお弁当、感謝の気持ちでいっぱいです。

修学旅行 1日目 〜バスに揺られてえんやこら!編〜 その2

画像1画像2
 高速道路の状況により、広島への到着が遅れる模様です。そのためバスの中での食事になりました…。が、屋外の暑さに打ちひしがれながらの昼食よりも、案外快適な昼食になっているとの情報も。車窓を眺めながら、友達と食べるお弁当はこれまた趣深いものです。

修学旅行 1日目 〜バスに揺られてえんやこら!編〜

画像1
 バスで過ごす時間は長いですが、笑顔いっぱいで過ごしています。

修学旅行 1日目 〜いざ出発!編〜その2

 朝からたくさんのお見送り、本当にありがとうございます!
画像1

修学旅行 1日目 〜いざ出発!編〜

 いよいよ、待ちに待った修学旅行!
 これまでコロナの影響により9月に予定していた修学旅行はことごとく延期になっていましたが、今回は予定通りに実施!天候にも恵まれ、うれしい出発の日!
 しっかり学んできてほしいと思います。
画像1
画像2

なないろ学級 なないろのにじ

画像1画像2画像3
みんなで「にじ」の貼り絵制作を始めました。手先を使って小さく切った折り紙を、一人一人選んだ色で七色のにじを作っていきます。全員が声を出さずに、静かに集中して活動する姿が印象的でした。なないろのにじの完成が楽しみです。

国語 かんじのひろば (2年生)

画像1画像2画像3
 自由参観の3時間目は 国語科でかんじのひろばの学習をしました。

 1年生の漢字を使って文章を作りました。

 みんな上手に作っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 5・6年 科学センター学習

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp