京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up4
昨日:23
総数:484372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背山の家 4

フライングディスクゴルフの様子です。
画像1
画像2
画像3

9月8日 校内の様子

運動場では1年生が体育科の短距離走を、体育館では2年生が体育科のマットあそびの学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 3

画像1
画像2
画像3
花背山の家に到着しました。
入所式です。
元気に校歌を歌っています。

【花背山の家からの帰校時に関して】

保護者の皆さまへ
本日に向けての準備等、ありがとうございました。
さて、子どもたちと教職員の帰校は9月10日(日)の16時半ごろ〜17時前の予定です。
お迎え時ですが、日曜日ということもあり、いつも大型バスの駐停車でお世話になっているドラッグユタカ山科西野店の駐車場内は、買い物で来られる方や車が多くなることも想定されます。
ドラッグユタカ山科西野店の駐車場内ではなく、学校の中庭でお待ちいただけますと幸いです。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

花背山の家 2

画像1
5年生は今日から2泊3日で「花背山の家」宿泊学習です。
出発式のあと、花背山の家に向けて出発しました。


*本日、そして10日(日)の夕方もバスの駐停車でドラッグユタカ山科西野店の皆さまにご協力をいただいております。いつもありがとうございます。
画像2

花背山の家 1

画像1画像2画像3
5年生は今日から2泊3日で「花背山の家」宿泊学習です。
出発式のあと、花背山の家に向けて出発しました。


*本日、そして10日(日)の夕方もバスの駐停車でドラッグユタカ山科西野店の皆さまにご協力をいただいております。いつもありがとうございます。

5年:出発前日

画像1
画像2
 いよいよ明日が出発です。みんなの力を合わせて充実した3日間になりますように。

9月7日(木)の給食

画像1
本日の給食について紹介します!

・麦ごはん
・牛乳
・じゃがいものそぼろ煮
・ひじきの煮つけ
・じゃこ

「じゃがいものそぼろ煮」は、じっくりと煮込んで作りました。
じゃがいものホクホクとした食感を味わって食べることができました!

6年:総合的な学習の時間『考える防災教室2』

画像1
画像2
画像3
 防災教室の後半には、新聞を使ってスリッパを作ったり、A3サイズの紙を使ってお皿を作ったりしました。
 「身の回りの物を活用することで、緊急時に安全に過ごすことができる」ということに気づくことができました。

6年:総合的な学習の時間『考える防災教室』

画像1
画像2
画像3
 本日大阪ガスネットワークの方々が、防災についてお話してくださいました。
 子どもたちは、自然災害が起きた時に,どのような服装で、なにを持って避難すればよいのかクイズ形式で考えることができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/15 5・6年科学センター学習
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp