![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:17 総数:433253 |
5年 山の家 23
本日は晴天のため、初日にできなかった冒険の森での活動ができました。自然を感じながら活動をすることができました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家 22
野外炊事をしました。それぞれ役割を分担して、美味しいカレーができあがりました。片付けも協力してすることができました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家 21
食事の後は、みんなで元気にフライングディスクゴルフを楽しんでいます。なかなか思うように飛ばないこともありますが、うまく飛ばせるとやっぱり嬉しいものです。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家 20
この食堂でいただくのも最後になりました。みんなは手順をすっかりマスターして、手慣れた手つきで自分に合った量のおかずをよそっていきます。しっかり食べて、今日のエネルギー満タン!水筒にもお茶を入れてもらい、準備万端です!
![]() ![]() ![]() 5年 山の家 19
最終日の朝です。
6時に起床して、荷物の整理をしたり布団をたたんだり、ロッジを掃除したりしました。そして朝の集い。ジャンケン大会で盛り上がりました。 昨晩のキャンプファイヤーと同様に、みんなで盛り上げて朝一番から楽しい雰囲気いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 18
子ども達の思い届き、夜は雨が降らず、みんながとても楽しみにしていたキャンプファイヤーを行うことができました。レクリエーション係がこの日のために準備してきたことを十分に発揮してくれ、大盛り上がりのキャンプファイヤーでした。暗い中でしたが、子ども達の笑顔は光り輝いていました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家 17
今晩のメニューには、ミニハンバーグがあり、それをお代わりする人がたくさんいました。バイキングコーナーが空になると、すぐに調理師さんが補充に来てくださいます。そしてまたみんながモリモリと。見ていて気持ちのいいぐらいの食べっぷりの人も。山の家の最後の夕食、みんなで楽しくいただきました。
この後は天気を予測しながら、キャンプファイヤーかキャンドルファイヤーを行います。本日のホームページのアップはここまでとし、その様子はまた明日にアップします。ぜひまたご覧ください。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 16
山の家最後の夕食です。
ボランティアの方々も、みんなのためにテキパキと気を利かせて動いてくれています。 みんなともすっかり仲良くなっています。 ![]() ![]() ![]() 給食体験会(3年生保護者)
給食体験会2日目は、3年生の保護者を対象に実施しました。
給食の話を聞き、実際に子どもたちが給食を準備して、食べている様子を参観した後、給食を試食していただきました。 子どもたちが「おいしい!」といっている理由を理解していただけました。 ![]() 5年 山の家 15
山の天気は変わりやすいとは言いますが、秋雨前線の影響なのか本当にコロコロと雨模様になったり青空が広がったりです。そこで、予定していたプログラムを急きょ変更し、クラフトを楽しんでいます。
ウッド写真立て。よい思い出の品ができあがりました。またおうちで、この山の家での写真を飾ることを思い描きながら、作りました。 ![]() ![]() ![]() |
|