![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:52 総数:308214 |
放課後まなび教室
昨日から1年生の放課後まなび教室が始まりました。
今日は6人の1年生が、宿題をした後、工作に夢中になって取り組んでいました。 先生方に丁寧に教えていただいて、パタパタ動くこうもりやハロウィンのかごが出来上がりました。 「かわいいのができた!」「ママに見せる!」とニコニコうれしそうに見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 フッ化物洗口
毎週水曜日の朝は、フッ化物洗口をしています。
音楽に合わせて、ブクブク上手にできました。 先週、歯の正しい磨き方を学習した子どもたちは、 「朝もしっかり磨いてきたよ。」とうれしそうに教えてくれました。 ![]() 1年生 国語
国語では、「かたかなをみつけよう」の学習をしています。
カタカナの文章をよんだり、カタカナで書く言葉を探してノートに書いたりしました。 「音読の宿題もがんばっているよ。」と、昨日よりも上手に読めてうれしそうでした。 ![]() ![]() 9月13日(水)の給食
今日の献立はコッペパン・牛乳・ポークビーンズ・小松菜のソテーです。
今日は玉ねぎクイズをしました。 「玉ねぎはどの部分を食べているでしょうか?」 「えーどこどこ?」「白いところは何?」 1年生の子どもたちは、給食カレンダーのイラストを見ながら考えていました。 玉ねぎは茎から伸びた葉の部分を食べています。 ポークビーンズの玉ねぎも甘みがあっておいしく食べていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 体育科 リズムダンス![]() ![]() 音楽のリズムにのりながら体を動かしました。 友達の動きを見て真似したり、自分なりの動きを考えたりしていました。 グループでダンスを作るのも楽しみです。 SHOHOタイム![]() ![]() ![]() 国語科 熟語の成り立ち![]() ![]() ![]() クラブ3
卓球、ソフトバレーボールは
ゲームを楽しんでいます。 今回、写真が撮れませんでしたが オセロ・将棋クラブも楽しそうに いろいろなボードゲームを楽しんで いました♪ ![]() ![]() クラブ2
理科クラブはプラ版作り
音楽クラブはそれぞれ 練習しています♪ イラスト・工作クラブは 漫画作成中。集中してます。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動1
クラブ活動の時間です。
コンピュータークラブはタイピングの 速さを競い合っています。 総合運動部は雨なので、室内で 何ができるかを話しあっています。 書道は自分たちで文字を考えています♪ ![]() ![]() ![]() |
|