京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:34
総数:905537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

5年 What time do you get up?

画像1
画像2
画像3
2学期の外国語の学習が始まりました。

初回はALTの先生に教えてもらいました。
新しい言葉がたくさんありましたが、
ゲーム活動を通して楽しく言葉に慣れ親しんでいました。

5年 整数

画像1
整数の学習で約数を学習しました。

倍数の学習したことと関連させて気づく子がおり、
学習内容をつなげて考えることができる子が少し増えてきたようです。

ソーラン節、順調です

画像1
画像2
画像3
南中ソーランの練習が進んでいます。回を重ねるごとに上手になっていることから、家庭でも動画を見ながら練習しているのかなと思いました。「かっこいい」にこだわって練習をしていってほしいと思います。

リコーダーの練習

画像1
画像2
画像3
どのクラスも夏休み中にリコーダーの練習をするように話していました。練習はできていたでしょうか。夏休み明けに「低いド」の音を一斉に出してみました。想像していた以上に一つの音が響き、驚きました。

身体計測

9月4日(月)
保健室でけがの予防や手当についての
お話を聞きました。
けがに気を付けて過ごしていってほしいです。

お話の後は身体計測もしました🌱
画像1
画像2

理科

9月4日(月)
理科で月と太陽の位置について
学習しています☽🌞
今週でいろんな日に位置を確認してみます👀
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバルに向けて

9月4日(月)
スポーツフェスティバルに向けての
演技の練習を始めました!
先生の説明をしっかり聞いて、
一生懸命取り組み、
いい雰囲気で練習をスタートさせることができました!
画像1
画像2
画像3

お話の絵 画用紙づくり 6年生

白い画用紙に色を付けました。

水を使えばきれいに色がつきます。

今日は練習でしたが、きれいな画用紙がたくさんできあがりました
画像1
画像2
画像3

お話の絵 アイデアスケッチ 6年生

図画工作科ではお話の絵に取り組んでいます。

今回は描く場面を決めてアイデアスケッチをしました。

友達と交流しながらイメージを膨らませていました。
画像1
画像2
画像3

5年 新聞を読もう

画像1
画像2
画像3
今日は新聞の記事の読み比べをしました。

同じ情報でも新聞によって、
伝えたい情報が変わることに気づきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp