![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:205262 |
3年 運動会に向けて
運動会に向けての学習が始まりました。今年度の中学年は、「花笠音頭」を踊ります。心を一つにし、一生懸命な姿を見てももらえるようにがんばります。
![]() ![]() 3年 総合「生き物探偵団」2
2回目の調査とあって、子どもたちは生き物を捕まえることもにも慣れた様子で、活動していました。たくさんの生き物が取れました。ヤゴやヒルなど、以前は取れなかった生き物も捕まえることができました。また、シジミも捕まえることができました。
![]() ![]() 3年 総合「生き物探偵団」
総合的な学習の時間の学習で、山科川の生き物調査に行きました。まずは、パックテストをしました。CODの数値は、0〜2と分かり、山科川は少しきれいな川ということが分かりました。
![]() ![]() くすのき「からだをきたえよう」(自立活動)
体幹トレーニングに取り組んでいます。
自分たちの普段の姿勢を見ると… 「せなかがまるくなっている」「なんだかかたむいているね」 シャキッ!としたかっこいい姿勢になるため,みんながんばっています。 ![]() ![]() 2年 道徳![]() ![]() ![]() 2年 体育![]() ![]() ![]() くすのき「はじめてのけんばんハーモニカ」(音楽)![]() 「どんぐりさんのおうち〜♪」と歌に合わせて音をさがします。 最初は迷っていましたが,そのうちきれいな音が響き始めていました。 2年 体育![]() ![]() ![]() 2年 音楽![]() ![]() ![]() 5年 フラッグ!!
運動会で取り組む「フラッグ」の練習をしました。まずは、いろんな種類の旗の振り方をやってみました。音が「バサッ」と揃うと気持ちがいいです。
![]() ![]() ![]() |
|