![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:25 総数:879375 |
2年 国語「ことばでみちあんない」
「ことばでみちあんない」の学習が始まりました。今日は、みどりさん(教科書の登場人物)の道案内を聞き、道案内に大切なことを友達と話し合いました。
「目印を言わないとわからないよね。」 「何番目の角を曲がればいいんだろう。」 「どこの角かを言わないといけないね。」 など、どんなことが道案内をするときに大切なのかを、考えを出し合うことができました。 ![]() ![]() 4年生 理科![]() ![]() ![]() 夏の間に成長したゴーヤの様子をふり返ったり、夏や秋に見られる生き物を調べたりしました。自分の調べたことを工夫してまとめる姿が見られました。 5年 水産業のさかんな地域![]() ![]() 「水産業」毎日、意識せずとも何らかの形で口にしている水産物について、私たちのもとへ届くまで、どのようになっているのかを考えていきます。 みんな水産物が好きな人が多いようで楽しみながら学習に取り組めています! 5年 算数
今日は、昨日の続きで「公倍数」「最小公倍数」について学習しました。
数を仲間分けしながら、みんなで考え合うことができました。 ![]() 10より大きいかず![]() ![]() 5年 部活動
2学期の部活動が始動しました!
バレーとサッカー・ミュージックが行われました。 少人数でしたが、みんな一生懸命取り組んでいました! ![]() ![]() 本の種さん読み聞かせ![]() 2年 体育 ようぐあそび
ようぐあそびでは、ボールやふみ切り板、ポートボール台を使って体を動かしました。
コースごとに友だちと協力したり、自分の体の使い方を工夫したりすることができました。 楽しく汗を流すことができましたね。 ![]() ![]() ![]() おそうじがんばった!![]() ![]() 自分の靴をしっかりと揃えていけるといいですね! 身体計測前の保健指導![]() ![]() |
|