|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:61 総数:285320 | 
| 【5年】外国語「どのくらい、家のお手伝いをしているの?」
 家で手伝いをする頻度について、友達にたずねたり答えたりする活動をしました。やりとりのときのレスポンス(反応)の英語での言い方についても教えてもらい、後半はやりとりが活発になりました。    【6年】芸術教育授業 〜ピクトグラムって?〜
 京都精華大学の森原先生に今年も来校していただき、学習をすすめます。この日は、森原先生から、「ピクトグラム」について教えていただき、そのあと、山科駅周辺のピクトグラムの調査活動に出かけました。 予想以上にピクトグラムが見つかり、自分たちでも地域の方の役に立つピクトグラムを作ってみたいという気持ちを持つことができました。    5年 KDDIスマホ・ケータイ安全教室  子ども達は、スマートフォンや携帯電話は便利なものだけれど、ルールやマナーを守ることが大切だということを改めて確認することができました。 | 
 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||