![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:96 総数:506370 |
今日の給食![]() 高野どうふのそぼろ煮は、おだしがよく染みており、噛むとじゅわっとおだしが広がります。高野どうふは、たんぱく質やカルシウムが豊富です。成長期の子どもたちにとって、必要な栄養を補給します。鶏ひき肉のうまみも加わり、おいしくいただくことができたようでした。 7月水分補給について![]() ジュースには、目には見えにくいですがたくさんのお砂糖が入っています。おいしいけれど、たくさん飲んで大丈夫なのでしょうか。ふと、立ち止まって考えていただけたらと思います。 給食イラストコンテスト![]() 全校の子どもたちからたくさんの素敵なイラストが集まり、給食室前に掲示をしました。保護者のみなさまも、ご来校の際、ぜひご覧ください。 スパイシーな香り!![]() ![]() 鶏肉とうずら卵のスパイシーいためは、カレー粉を使いスパイシーな味付けにしています。カレー味のスパイシーな香りで、食欲もアップします。香辛料のよさでもあります。 スパイシーな味がおいしく、おかわりをした子も多くいました。ごちそうさまでした♪ 4年生 図画工作科 「ゴー!ゴー!ドリームカー」![]() ![]() 3年 図工![]() ![]() ![]() 【2年生】集中モード![]() ![]() ![]() ドキドキしたのですが, 今週は少しその姿が板についてきて 安心して見ていられます。 ですが,油断禁物で 最後まで気を抜かずにけがをしないように 終わりたいと思います。 【2年生】色々な窓コレクション パート2![]() ![]() ![]() 次回はこの窓のなかをかきます。 どんなお友だちが窓から顔をのぞかせてくれるのか 楽しみです 【2年生】色々な窓コレクション パート1
先週から,図工で「まどをひらいて」をしています。
初めてのカッターを使っての作業も 少しずつ安定してきています。 色々な窓ができてきて, とても楽しいです!! ![]() ![]() ![]() 【1年】みつば幼稚園に行きました!
今日、みつば幼稚園に交流に行きました。
一緒に「なべなべそこぬけ」や「ひらいたひらいた」を したり、外で自由に遊んだりしました。 みつば幼稚園出身の子は「ひさしぶりに先生やお友達に会えてうれしかった!」 と喜んでいました。初めて来た子たちも、みんなで活動できて笑顔がいっぱいでした。 これからも交流できるといいなと思います。 ![]() ![]() |
|