京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up115
昨日:91
総数:820124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

5年生宿泊学習21

 本日最終の更新です。係会議の様子です。今日の振り返り、明日の係の仕事の確認をしています。この後、宿泊棟に戻り、自身の振り返りや健康観察をして、就寝準備となります。
 バスに少し酔った生徒はいましたが、今は体調不良を訴える生徒もなく無事1日目を終えられそうです。いつもならもう寝ている時間という生徒もいるようですのでしっかり寝て欲しいと思います。
 明日も時折りホームページを覗いていただけますと嬉しいです。今日1日ありがとうございました。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習20

 入浴後、明日のキャンプファイヤーのスタンツの練習をして、天体観測の予定でしたが、雲が邪魔をして今日は断念しました。写真は、スタンツの練習、天体観測取りやめの連絡、レク係から活動の説明をしている時のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習19

夕食後は、入浴そして明日のキャンプファイヤーの準備となります。その後天体観察、振り返りと続いて就寝です。たくさん食べました。ご馳走様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習18

 みんな笑顔を向けてくれてます。食事中にごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習17

引き続き夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習16

 待ちに待った夕食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習15

 カッター全体が写った写真をあげておりませんでした。海の写真もあわせてご覧下さい。日が照るととっても鮮やかな海の色。島育ちの血が騒ぎます。
 ♪海よ〜。俺の海よ〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習14

 カッター体験の最後の写真です。この後は、荷物整理等をし夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】算数 いろいろな体積を求めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
算数ではいろいろな形の体積を求めています。円柱の体積や切り取られた立方体などです。
一見難しく見えますが、GIGA端末を使い、たくさんの線を引いていくことで「あっできそうだ!!」「見たことある形になったぞ」という声が聞こえてきました。算数も少しずつ難しくなってきましたがその分、たくさんの成長が感じられると思います。
Power Upだ!!6年生!!

2年生【体育】とびあそび 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とび遊びもいよいよ終盤になってきました。
今回は跳びサーキットにチャレンジしました。
フラフープを跳ぶ。跳び箱から高く跳ぶ。川跳び。などなど色々な跳ぶ動きをぐるぐると音楽に合わせて回ります。
楽しくチャレンジすることができましたね。
Nice fight!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 マリンピア宿泊学習
9/12 マリンピア宿泊学習
9/13 マリンピア宿泊学習
9/14 7年蓮花タイム(東稜高校合同ポスターセッション)
9/15 健康安全日

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp