京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up1
昨日:101
総数:877984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

5年 算数

画像1
画像2
画像3
算数では「約数」を学習しました!

むずかしいところですが、友達と話し合ったりしながら頑張りました!

4年生 算数

画像1
画像2
 9月5日(火)、今日も算数では、「2けたでわるわり算の筆算」の学習をしています。

 計算がどんどん難しくなってきています。ポイントは「見当をつける」ことです。学校での学習だけでなく、家庭学習を通して筆算に慣れていってほしいと思います。

4年生 社会

画像1
画像2
 9月5日(火)、今日の社会の様子です。

 災害が起こった時の対応について調べました。タブレットに自分で見つけたことを書き込んでいます。友だちの回答から学びを深めていっているようでした。

5年 100m走

画像1
画像2
体育で、5月ぶりに100mのタイムを計りました。

ほとんどの子はタイムが早くなっていました!素晴らしいです!

5年 国語ジョイプロ

画像1
画像2
国語のジョイントプログラムを実施しました。

聞き取りテストから始まり、みんな40分集中して取り組むことができました!

さくらんぼ学級 朝の会

朝の会の活動として、曜日ごとに決めた運動をしています。

月曜日はストレッチです。

週の初めに体を動かすことで、すがすがしい気分でスタートすることができます。
画像1画像2

さくらんぼ学級 図画工作

電動糸のこを使って木を切っている様子です。

けがをしないように気を付けて、曲線や角度のある線を切ることができました。

うまく切ることができて、とてもうれしそうにしていました。
画像1画像2画像3

2年 生活 小さな友だち

アルプスに小さな友だちを探しに行きました。
いつも遊んでいる場所に秋の生き物がたくさんいました。
コオロギやキリギリスなどたくさんの生き物を友だちに迎えました。
廊下には鳴き声が響いています。
大切にお世話していきましょう。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習

画像1
運動会の練習が始まりました。
曲に合わせて踊る様子はとても可愛かったです。全員で素敵な演技ができるようがんばっていきたいです。
画像2

4年生 体育

画像1
画像2
 9月4日(月)、今日の体育は運動会に向けて「鳴子ソーラン」の練習をしました。

 何度も映像を見ていたので、子どもたちは最初からノリノリ。とても楽しそうに体を動かしていました。

 運動会当日、素敵な踊りを見せることができたらいいなと思います。おちでも練習の様子を見ていただければ嬉しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp