![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:123 総数:697455 |
中間休みの様子![]() 9月11日(月)![]() ![]() 【6年生】筆あとを生かして空を描いたよ!![]() ![]() ![]() 【6年生】みんなで鑑賞するって楽しいね!![]() ![]() ![]() ・ぼくは好きな絵(ゴッホ)があって、でもほかのモネの作品を見ていると、ゴッホとはまたちがう温かい感じに見れて、うれしかったです。 ・自分の考えで気付かなかったところを、他の人が見つけていて、それを聞くとみんな考え方がちがうんだなと思いました。 ・みんな本当にいろいろな見方をしていて面白いなと思いました。今までは絵がよく分からなかったけれど、見方や楽しみ方が分かった気がします。 ・みんなの感じ方や思いはちがうと知りました。これからは、みんなが作った作品を見るときに、感じたことを言って共感したいです。 ・同じ絵でも人によって受ける気持ちやよさの感じ方には違いがありました。山と思っていた所が海に見えたり、家がかき氷に見えたりしました。 ・ファシリテーターの、投げかける・深める・広げるを、ふだんの生活に生かしたいと思いました。 ・形や色に注目すると、作者の気持ちがわかったし、人によっても見方や考え方がちがって、人っておもしろくて不思議だなと思いました。 一人で作品を鑑賞する楽しみ方もいいですが、だれかと一緒に話をしながら作品を鑑賞するのもいいですね!6年生は、修学旅行で大塚国際美術館にも行き、アート作品に、たくさん触れることができています。芸術家にも興味をもっています。またお家でも、美術のお話をしてもらえたら嬉しいです! 旋律の特徴を感じとろう![]() 【6年生】ファシリテーターに挑戦!![]() ![]() ![]() 【6年生】図画工作〜この筆あと、どんな空?〜![]() ![]() ![]() 【6年生】有栖川清掃をがんばったよ パート2![]() ![]() ![]() 【6年生】有栖川清掃をがんばったよ![]() ![]() ![]() 【6年生】いよいよ始まった!ソーラン節![]() ![]() ![]() 演技「ソーラン節」は、5年生と合同で実施します。「心強い!」「迫力が出せる!」「高学年で団結できる!」と楽しみがたくさん増えています。 本場のソーラン節の映像を観た後に「みんなでどんな演技を目指しますか?」と問うと、「キレのある演技」「見ている人を巻き込む演技」「元気に」「力を合わせる」「楽しそうに」「遠くからみていても分かるような大きな演技」「手の先までそろっている演技」「疲れていても笑顔」「成長した姿を見てほしい」「6年生らしい演技にしたい」…などとたくさんの思いを伝えてくれました。 みんなで心を一つにして、自分たちが目指す姿に向かって、頑張っていきたいと思います! |
|