6月19日(月)1年生 生活科「なつだ とびだそう」
生活科の学習で、芝生広場にて「夏」を感じるものを探しました。
芝生に寝ころんだり、裸足で歩いたりする中で子どもは「芝生がチクチクして、熱い!」「お空の雲がきれい!」など夏ならではの様子を感じ取っていました。
今後は夏ならではの遊びを考え、実際に遊ぶ予定です。
熱中症に気を付けながら、取り組んでいきます。
【1年生】 2023-06-19 21:10 up!
本日の給食 6月19日(月)
むぎごはん ぎゅうにゅう
おからツナどんぶりのぐ
ほうれんそうのおかかに
あかだし
おからツナどんぶりのぐは、ごはんによくあうように
さんおんとう・みりん料理酒・しょうゆであまからく
ああじつけしてありmaus.
【今日の給食】 2023-06-19 17:36 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND40
終わりの会です。
各クラスの代表児童が今日のふりかえりを発表してくれました。
しっかりと今日の体験から学んだことを発表できました。
みんな疲れたけれど、楽しかったと言っていて、とても素晴らしい体験になったようでした。
【5年生】 2023-06-16 20:21 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND39
企業、市民ボランティアの方にしっかりとお礼を言って、わくわくWORKLANDでの体験終了です。言葉だけでなく、これからの行動に今回の体験を生かすことで、感謝の気持ちを表現できるよう頑張っていけるといいですね。
この後、全体での終わりの会を行います。
【5年生】 2023-06-16 20:21 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND38
京都新聞社では、10年後の京都新聞社についての話し合いが行われていました。
とてもいい意見が出ていてボランティアの方もびっくりされていました。
【5年生】 2023-06-16 20:21 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND37
ローソンでの社内会議で話し合った提案の発表です。人を動かすためにはどのように提案すればいいかということを意識して発表していました。
【5年生】 2023-06-16 20:21 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND36
西利では、今日一日のふりかえりをしています。みんな、よい体験ができたようで、たくさん書いていました。
【5年生】 2023-06-16 20:21 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND35
京都銀行では、お客様が納得するような提案ができるように、という視点で、提案を発表しあいました。よく考えられた提案だと感心しました。
【5年生】 2023-06-16 20:20 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND34
井筒八ッ橋本舗では、考えて作成したPOPを発表しました。どのPOPもとても上手にできあがっていました。
【5年生】 2023-06-16 20:20 up!
5年 6月16日 わくわくWORKLAND33
京都市役所のブースです。社内会議で話し合ったことをプレゼンテーションしています。
【5年生】 2023-06-16 20:20 up!