京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:17
総数:433253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

5年 山の家 9

 「カミキリムシ、発見!」
 身近に自然を感じて、思わず気持ちがたかぶります。
 星はあいにくの曇り空のため見えませんが、また別の発見にみんな嬉しそうです。この後はナイトウォーク。
 今日のホームページはここまでにいたします。
 今晩の様子はまた明日、アップいたしますので、明日もぜひホームページをご覧ください。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

5年 山の家 8

 今日一日、みんな元気に過ごしてお腹がすきました。窓を開けて外の涼やかな風を感じながら、もりもりと食べています。
 この後、ナイトウォークを楽しむ予定です。
画像1
画像2
画像3

給食体験会(2年生保護者)

 2年生保護者を対象に「給食体験会」がありました。給食の準備、試食、後片付け、子どもたちの給食の様子を参観していただきました。
 参観だけでなく、実際に体験することで、給食についての理解を深めていただくことができました。
画像1

旬の食べ物「かぼちゃ」

9月11日(月)の給食は、
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆平天とこんにゃくの煮つけ
 ◆切干大根の煮びたし
 ◆かぼちゃのみそ汁
でした。

「かぼちゃのみそ汁」には、かぼちゃを使いました。
旬のかぼちゃは、とても甘味があり、子どもたちに
大好評!
かぼちゃは、みそ汁の具にしてもおいしいことを
感じることができました。

画像1
画像2

5年 山の家 7

 プレイホールで活動した後は、みんなでジュースを飲みました。いっぱい動いた後のジュースは格別だったようです。
画像1
画像2

5年 山の家 6

 雨がまだやまないため、プレイホールでみんなで元気に遊んでいます。
 まずはドッジボール。熱気を帯びた戦いです!
画像1
画像2

5年 山の家 5

 山の家では雨が降り続いています。
 そのため、予定を変更して館内ウォークラリーを行っています。ミッション達成に向けて、グループで協力して進めています。
画像1
画像2

5年 山の家 4

 雨がまだしとしとと降り続いているため、プログラムを変更して館内オリエンテーリングを楽しんでいます。グループで相談しながら、ポイントを探し、がんばって謎を解いています。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家 3

 所内ハイクを終えて、山の家初めての食事です。バイキング形式の食事を、みんなで楽しくいただいています。
 館内で食べていると、急に雨が降ってきました。
 みんなが食事をしている間にやむことを願います。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家 2

 山の家に到着しました。入所式後、ナイトハイクに備えて、所内ハイクに出かけます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp