![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:417078 |
視写ベーシック
今日は、通常の授業も始まれば、ベーシックも掃除も一気に復活しています。一気にやることが増えると、疲れてやる気がそがれそうなところですが、2年生は違います。
今日行った視写ベーシックは取り組みの5分間、鉛筆が机にコンコンとあたる音しか聞こえませんでした。みんなとても集中している証拠です。1学期最後に行った視写ベーシックの文字数より、書けた文字数が増えている子たちもたくさんいて、とても嬉しく思いました。毎日の積み重ねを大切に頑張っていきたいと思います。 ![]() 算数「かさ」
今日は1時間目から通常の学習がスタートしています。いきなりの算数でしたが、みんな集中して取り組むことができていました。
長さの学習を思い出しながら、かさの単位を覚えたり、書いたりしました。二つのものに入る水のかさを比べるときには、同じものでかさを比べないと正確にかさが測れないことに多くの人が気付いていました。2学期の滑り出し、好調です。 ![]() 生活しらべ はじまっています
今日から夏休み明けの生活調べが始まっています。もうすでに学校モードに切り替えて、早寝早起きができている人もいれば、まだまだ夏休みモードが抜けずにいる人も中にはいます。この生活調べをきっかけに、生活リズムを整えていけるといいですね。
![]() ![]() にこにこ集会![]() 自由研究を発表しました。![]() ![]() 2学期スタート![]() みんなで遊ぼう![]() ![]() ![]() 素敵な提案があったので、フリスビーで遊びました。 1年生も投げるのが上手くなっていました! 高学年は、逃げるのも追いかけるのも上手ですね! 午前授業の今日も、お茶が足りない人がいました。 来週からも暑い日が続きますので、多めのお茶を持って来てくださいね。 わたしたちの夏休み![]() ![]() 大ニュースもありましたね。ぜひ、子どもたちにお尋ねください。 3時間目は、子どもたちのお話を聞きました。 高学年は「いつ」「どこ」「だれ」「何」「どのように」が伝わるように、発表をしました。話を聞いた後には、たくさん質問もできました。 それぞれに楽しい夏休みを過ごしたようで、まだまだ聞きたいことがありますね! 2学期もよろしくお願い致します!![]() ![]() ![]() 6人全員が元気に登校してくれて、とても嬉しいです。 「6人揃ったね」という子どもたちの言葉も、えのきらしい温かな、素敵な言葉だな、と思いました。 始業式・にこにこ集会の後、教室へ戻る6人の後ろ姿、1学期よりも大きく、頼もしく感じました。 2学期のたくさんの行事を、みんなで乗り切ってほしいと思います! 2学期のスタート!![]() ![]() ![]() |
|